車のトラブルの際に役立つ英語

11.09.2021 | カテゴリー, LAお役立ち情報, カスタマーサービス部門

こんにちは!エコドライブです。 今回は、車のトラブルの際に役立つ英語フレーズのご紹介です。     車のエンジンが掛かりません。 --- The engine doesn't start. バッテリーが上がってしまったようです。--- I think the battery is dead. タイヤがパンクしてしまいました。--- I got a flat tire. ガス欠になってしまいました。--- I ran out of ...
もっと読む

11/7(日)から冬時間!プリウスの時刻合わせ方法

11.03.2021 | カテゴリー, LAお役立ち情報, プリウスあれこれ, カスタマーサービス部門

こんにちは!エコドライブです。   11月7日(日)から冬時間となります。   さて、クイズです! 時計の針を、1時間進めるのでしょうか?それとも戻すのでしょうか? 正解は「1時間戻す」です! 1時間寝坊できると覚えておくと簡単です。   今回は、プリウスの時刻合わせ方法をご紹介します。   2004年~2009年型 モニターの下、時計の右にボタンがあります。 時間は「H」、分「M」...
もっと読む

10/16号のLighthouse の特集「これで解決!車の悩み」の「メンテナンス、修理編」で当社メンテナンスRyoが取材を受けさせていただきました。   1ページ使って皆さんのよくある質問などに回答しています。 ハイブリッドカーならではの質問などにも答えていますので是非ご覧ください!!...
もっと読む

ガソリンのデリバリーサービス?!

10.10.2021 | カテゴリー, LAお役立ち情報, スタッフ日記

こんにちは。トーランス店の美穂です。   数か月前から、ガソリンのデリバリーサービスを利用しています。   こちら$20/月(+Tax)で毎週1回、ガソリンを指定したところまでデリバリーしてくれるサービスです。 ※ガソリン代は別途かかります。(その地域の最安値に設定してくれます。)   😫「ほとんどオフィスにいてガソリンスタンドに行く時間がない!」という方には超絶おススメ。 また、 😥「子どもがいてガソリンスタン...
もっと読む

ご存じでしたか!?アメリカの定額使い放題洗車サービス

05.07.2021 | カテゴリー, LAお役立ち情報

こんにちは。 みなさん、定額使い放題の洗車サービスというがあるのはご存じでしょうか。 今回は、アメリカの定額洗車サービスについてご紹介したいと思います。 洗車をするのに以下の方法があります。   ①手洗いウオッシュサービス 相場 $20~30/一回当たり ②セルフカーウォッシュサービス 相場 $5/一回当たり ③全自動カーウォッシュサービス 相場 $8~12/一回あたり   もちろん①の手洗いが良いけど高いしチップ...
もっと読む

オレンジカウンティTUSTINにある「SUSHI WASABI」というお寿司屋さんを知ってるという方は意外と少ないのではないでしょうか? SUSHI WASABIは正真正銘の江戸前寿司を提供しているお寿司屋さんで、「寿司」に拘っているためカリフォルニアロールなどロール類は一切メニューになく、基本的にシェフの「おまかせ寿司」が看板メニューとなっています。久々の店内での会食とあっ...
もっと読む

Googleマップのトールロードを避けて案内してくれる方法

04.08.2021 | カテゴリー, LAお役立ち情報, スタッフ日記

トールロード (Toll Road)とは?   フリーウェイを走っていると突如現れるのがトールロード(Toll Road)。有料道路のことです。 Googleマップでルート検索をすると、デフォルトの設定だとトールロードを通るルートで案内されます。 トールロードはたいていフリーウェイとつながっており、気づかないで通りすぎてしまうことが多いです。 これはしっかりカメラに収められており、後ほど罰金の請求が来ます。 不安な方は検索の際に、トールロードを避けるルートをあら...
もっと読む

キャタリックコンバーター盗難被害、まだまだ続く・・・

03.12.2021 | カテゴリー, LAお役立ち情報, スタッフ日記, プリウスあれこれ

キャタリックコンバーターの盗難被害がまだまだ続いております。 先日、何人か逮捕されたそうです。 合計で$750,000相当の盗難物の一部が見つかったとのこと。。。     これは氷山の一角なのかと思うと、ぞっとします。   下記は地元警察から被害に遭わないためのアドバイスです。 監視カメラがある、治安の良い場所に停める。 キャタリックコンバータープロテクターを付ける。 キャタリックコンバーターにライセン...
もっと読む

皆さまこんにちは。 アメリカでの生活をするうえで、気をつけなければいけない車上荒らし‼️ 自分の車は大丈夫・自分には起きないと安心されていては危険です。   皆さま起こりうることとなっております! ご自身で常日頃から注意を怠らないでください。     起こりうる危険な車上荒らし(stealing fr...
もっと読む

キャタリティックコンバータ(触媒)プロテクターの販売・取付について

12.09.2020 | カテゴリー, オンデマンドサービス, LAお役立ち情報, 新サービスについて, お知らせ, セールス部門, メンテナンス・修理部門, カスタマーサービス部門

先日、キャタリティックコンバータ(触媒)の盗難が相次いでいることをお知らせいたしました。ホリデーシーズンが近づき、ここ最近さらに頻発しています!!! キャタリティックコンバーター(触媒)とは、車の最下部のマフラー付近に装着されている排気ガスに含まれている有毒成分を、化学反応によって低減する装置です。触媒には高価な金属(プラチナ・パラジウム等)が使用されています。犯行グループはそれらをばらして中の金属を売ってお金にしているようです。 犯行手口は車をジャッキアップして電動工具で触媒をパイ...
もっと読む

11/1(日)から冬時間!プリウスの時刻合わせ方法

10.31.2020 | カテゴリー, LAお役立ち情報, プリウスあれこれ, カスタマーサービス部門

こんにちは!エコドライブです。   11月1日(日)から冬時間となります。   さて、クイズです! 時計の針を、1時間進めるのでしょうか?それとも戻すのでしょうか? 正解は「1時間戻す」です! 1時間寝坊できると覚えておくと簡単です。   今回は、プリウスの時刻合わせ方法をご紹介します。   2004年~2009年型 モニターの下、時計の右にボタンがあります。 時間は「H」、分「M」...
もっと読む

先日、Woodland Hills で催されている Draive-Thru Haunted Houseに行ってきました🎃   車に乗ったまま楽しむことができるハロウィンイベントです!   こんな感じで進んで行きます。   マスク着用義務ありますが、窓からお菓子をくれますよ☺ &nbs...
もっと読む

DMV以外のキオスク設置場所について

10.19.2020 | カテゴリー, LAお役立ち情報

近隣のKIOSKはこちらのページから調べる事ができます。⇒ FIND A KIOSK (DMVのページです。) 以下、DMV以外に置いてあるKIOSKのリストです!(※サウスベイ地区) Torrance Field Office Open Today8:00 AM - 5:00 PM 1785 W. 220th Street, Torrance, CA 90501  0.8 miles away More D...
もっと読む

帰国当日まで乗れる!空港引き取り&空港まで送迎サービス

09.29.2020 | カテゴリー, LAお役立ち情報, セールス部門

帰国で車両売却のお客様、LAXにて。 「着任後、直ぐに他社で買ってしまったけどエコドライブさんから買っておけば良かったと後悔してます。御社のサービスはとても良いので安心してお任せ出来ます。」と、とてもありがたいお言葉を頂戴しました。   帰国当日まで乗れる!空港引き取り&空港まで送迎サービス 当店の買取価格にご納得いただき契約してもなんと帰国当日までお乗りいただけます。 また空港でのお引取り取り、空港までの送迎、日本への買取代金のお振込みなども無料で行っており...
もっと読む

こんにちは、先週は大分暑い日が続きましたが、ここ数日は少し暑さが落ち着きましたね。   さて、皆様は車の洗車はどうされてますか?   日本ですと家の前で洗ったり、ガソリンスタンドで頼んだりとイメージつきますよね。   アメリカでは家の前で、ホースを使って洗車してる風景をあまり見かけないなと思います。 &nb...
もっと読む