こんにちは!エコドライブです。   3月12日(日)から夏時間となります。   さて、クイズです! 時計の針を、1時間進めるのでしょうか?それとも戻すのでしょうか? 正解は「1時間進める」です! Spring Forwardと言い、このワードを覚えておくと簡単です。(反対はFall Backです。)  ...
もっと読む

雨のロサンゼルス

03.28.2022 | カテゴリー, LAお役立ち情報

久しぶりに雨が降りました。   ロサンゼルスは、ほとんど一年中晴れていますが、時々雨が降ります。カリフォルニアの降水量は極端に少なく、特にロサンゼルス等の南部の降水量は東京の1/3以下です。 雨が降ると、そこら中に大きな水溜まりができます。 水溜まり、と言うよりまるで洪水みたいです。 長靴がないと通れないような道もたくさん。 ...
もっと読む

エコ乗りプランご利用後のアンケート

03.26.2022 | カテゴリー, エコ乗りプラン

読み込んでいます…...
もっと読む

20型プリウスの基本操作方法

03.24.2022 | カテゴリー, プリウスあれこれ

20型プリウス基本操作方法動画です。(2004年~2009年型)   当社Youtubeチャンネルには、他にもクルマの便利な動画がたくさんありますのでぜひご覧ください☺   エコドライブYoutubeの動画集はこちら   ボンネットの開け方についてもご紹介いたします。 ※ボンネットは、英語ではHOOD(フッドまたはフード)と言います。 1.運転席の左下にあるボンネットオープナーを引くと、ボンネットが少し浮き上が...
もっと読む

カリフォルニア州は日本と違いクルマ社会で車は必需品となっています。 一人当たり一台所有というのが常識で、通勤・通学、買い物などすべてに車を利用します。   人口 車所有台数 車検制度 年平均走行距離 ガソリン代 日本 約1億2,000万人 8,000万台 あり 約1万km(6,000 mile) 170円/1L カリフ...
もっと読む

レジストレーション更新通知(Vehicle Registration Renewal Notice)が届かない場合の更新方法についてご紹介いたします。   登録が切れる60日前頃にDMVから更新通知が郵送で送られてきます。ですが、郵送物の紛失の可能性や、お引越しなどで住所が変わり新住所の登録手続きが出来ていないなどの理由で、登録通知が受け取れない場合があり...
もっと読む

ロサンゼルスの生活用品のお店をご紹介!

03.15.2022 | カテゴリー, LAお役立ち情報

今回はロサンゼルスのスーパーマーケット事情、日用品を買うお店、おすすめショッピングモールをご案内します。 ・日系スーパーマーケット ・現地スーパーマーケット ・家具 ・家電 ・赤ちゃん用品 ・ショッピングモール   日系スーパーマーケット Tokyo Central (トーキョーセントラル) ドン・キホーテの傘下に入った旧呼称マルカイ。生鮮食品はもちろん化粧品や文房具、雑貨や炊飯器などの家電製品も揃っているので便利!個人的...
もっと読む

エコ乗りプランの走行距離制限についてご説明いたします。   エコ乗りプランの走行距離制限は、年間12,000マイル(月間1,000マイル)となります。 ※有料で走行距離制限を増やすことも可能です。(契約時のみ選択可能です。ご利用途中での変更はできません。)     1,000マイル=約1,600キロメートルとなり...
もっと読む

エコ乗りプランのタイヤ・ホイール & ウィンドウプロテクションプラン(以下TPP)についてご紹介します。 TPPとはエコ乗りプランご利用開始時にお申込みいただくことで利用期間中、タイヤのパンク・バースト・いたずらなどでタイヤが破損した場合や衝撃によるホイール変形や盗難、石跳ねによる窓のヒビや車上荒らしなどによる窓の破損でも無償で修理・交換を行います。 ...
もっと読む

レジストレーションの更新方法について(エコ乗りプランご利用者様専用)

03.05.2022 | カテゴリー, エコ乗りプラン

エコ乗りプランには年に一度更新のレジストレーション代金が含まれています。ただし、カリフォルニア州ではリースと言えど所有車ではなく使用者にレジストレーション更新責任があることから更新手続きはエコ乗りプランご利用者様自身にて行っていただく必要があります。※車両所有者であるエコドライブにはDMVからの更新の案内や請求書は一切届きません   そこでここではレジストレーション更新方法を説明いたします。   【目次】 ・レジストレーション(車両登録)とは? ・...
もっと読む

フォードのブロンコ

03.07.2022 | カテゴリー, スタッフ日記

最近、街を車で走っていると、フォードのブロンコをよく見かける気がします。 気になっているから、よく目につくのかしら?と思っていたのですが、、   先月、ご近所さんがブロンコを購入。 少し前、お隣さんがブロンコを購入。 そして先日、今度は反対のお隣さんがブロンコを購入! うちの周り、ブロンコだらけです(笑)しかもみんな同じ色。(Are...
もっと読む

【お客様の声】エコドライブをご利用いただいたお客様の声を抜粋・ご紹介!

03.05.2022 | カテゴリー, カスタマーサービス部門

こんにちは!エコドライブです。 当店をご利用いただいたお客様の声を抜粋してご紹介いたします♪   Carson在住 K様 エコ乗りプランをご利用頂きありがとうございます   Van Nuys在住 H様 エコ乗りプランをご利用頂きありがとうございます   Redondo Beach在住 K様 エコ乗りプランをご利用頂きありがとうございます   Palo Alto在住 E様 エコ乗りプランをご利用頂きありがとう...
もっと読む

GAP保険とGAP PLUS保険についてご紹介します。   GAP保険とは GAP保険とは、全損事故の際のリース残債と保険会社からの補償額の差(GAP)と免責やその他手数料をカバーするための保険です。   リース料には車両本体額以外にメンテナンス代やDMV手続き費用、故障修理代、自動車税に加え分割手数料や消費税などが含ま...
もっと読む