テスラ(Tesla)が10月21日、2020年第3四半期(7~9月)決算を発表しました。 同社の発表によると、第3四半期の売上高は、過去最高の87億7100万ドル(約9182億円)。 前年同期の63億0300万ドルに対して39.2%増と、2年ぶりのプラスとなりました。 また、第3四半期の純利益は、3億3100万ドル(約346億円)。前年同期...
もっと読む
11/1(日)から冬時間!プリウスの時刻合わせ方法
10.31.2020 | カテゴリー, LAお役立ち情報, プリウスあれこれ, カスタマーサービス部門
こんにちは!エコドライブです。 11月1日(日)から冬時間となります。 さて、クイズです! 時計の針を、1時間進めるのでしょうか?それとも戻すのでしょうか? 正解は「1時間戻す」です! 1時間寝坊できると覚えておくと簡単です。 今回は、プリウスの時刻合わせ方法をご紹介します。 ...
もっと読む
【最新エコカーニュース】カリフォルニア州、2035年までにガソリン車の販売禁止へ
10.12.2020 | カテゴリー, お知らせ
ここカリフォルニア州では地球温暖化対策の一環として、ガソリン車の新車販売を2035年までに段階的に禁止すると発表。ニューソム知事が発表したものでガソリンを燃料として走る自動車の廃止に期限を設ける米国では初の州となった。 ニューソム知事は向こう15年を移行期間とし、新車の乗用車全てを有害物質を全く排出しないゼロエミッション車(ZEV)にすることを義務付け...
もっと読む
先日、Woodland Hills で催されている Draive-Thru Haunted Houseに行ってきました🎃 車に乗ったまま楽しむことができるハロウィンイベントです! こんな感じで進んで行きます。 マスク着用義務ありますが、窓からお菓子をくれますよ☺ &nbs...
もっと読む
20系プリウスのバックモニターが見えにくい時の対処法
10.21.2020 | カテゴリー, エコ乗りプラン, プリウスあれこれ
「バックモニターが見えにくいのですが、どうしたら良いでしょうか?」というご質問をいただくことがあります。 ここでは、20系プリウス(2004年~2009年)のバックアップの画質調節についてご説明いたします。 BEFORE 1)DISPLAYボタンを押す 2)コントラストを調整し、OKを押す AFTER コントラストが極端に暗かったり明るかったりすると...
もっと読む
DMV以外のキオスク設置場所について
10.19.2020 | カテゴリー, LAお役立ち情報
DMV以外に置いてあるKIOSKのリストです!(※サウスベイ地区) 近隣のKIOSUはこちらのページから調べる事ができます。⇒ FIND A KIOSK (DMVのページです。) ▼関連ブログ▼
DMV キオスクとは? ⇒ とっても便利!DMVのキオスクをご存じですか?
エコドライブ...
もっと読む
「エコドライブケア」始めました(新車購入または新車リースのお客様)
10.14.2020 | カテゴリー, 新サービスについて
エコドライブケアとは
エコドライブケアとは、2年間または25000マイルまでの無料メンテナンスサービスのことです。基本点検からオイル交換やタイヤローテーションなどをエコドライブ店で無料で行います。 トヨタケアとの比較 トヨタケアはトヨタで新車を購入またはリースをすると無料でついてくる無料のメンテナンスサービスです。エコドライブケアは車にとって最も重要なメンテナンスであるオイル交換の無料回数をより増やし、お客様がより安心・便利・快適にご利用頂けるようよりよ...
もっと読む
【お客様の声】エコドライブをご利用いただいたお客様の声を抜粋・ご紹介!
10.10.2020 | カテゴリー, エコ乗りプラン, お知らせ, スタッフ日記, セールス部門, カスタマーサービス部門
こんにちは!エコドライブです。 今回は、9月に当店をご利用いただいたお客様の声を抜粋してご紹介いたします♪ Prius Cご購入 Gardena在住 M様 Prius Vご購入 Torrance在住 Y様 エコ乗りプランご利用 Long Beach在住 O様 エコ乗りプランご利用 Claremont在住 I様 ...
もっと読む
納車後に届く書類(タイトルとレジストレーションカード)とは?
10.06.2020 | カテゴリー, カテゴリーなし
ここでは納車後に届く書類をご説明します。車を購入すると2つの重要な書類が送られてきます。一つはタイトル(通称ピンクスリップ)、もう一つはレジストレーションカードです。 ①タイトル(Certificate of Title) 権利証のことです。見た目がピンク色なので別名ピンクスリップとも呼ばれます。車を売却する際に必要になるもので、普段は見せたり使ったりするものではないので何も書かずに自宅等で大切に保管しましょう。※ローンやリースで購入の場合は届かないものです
...
もっと読む
ロードサービスAAA(トリプルエー)加入の勧め
10.03.2020 | カテゴリー, LAお役立ち情報, カスタマーサービス部門
車社会のアメリカで運転するならロードサービスには絶対に加入しておくべき。中でも最大手のAAA(トリプルエー)についてここで紹介します。 AAAのサービスを受けるにはまず会員になる必要があり、会員になればロードサービスだけではなく、全米のかなりの数のレストランや遊園地などで10~15%程度の割引も受けられます。その他、DMV手続き代行サービス、旅行用品の...
もっと読む
【免許更新期限の延期について】新型コロナウイルスに関するDMVの優遇処置
10.01.2020 | カテゴリー, LAお役立ち情報
【免許更新期限の延期について】
新型コロナウイルスに関するDMVの優遇処置 カリフォルニア州車両管理局(DMV)では現在、新型コロナ・パンデミック(世界的流行)による営業停止および営業時間短縮を受け、2020年3月から12月の間に有効期限が切れるドライバーの運転免許証を、2020年12月31日まで有効とする措置を発表しています。
この延長措置の間、新しい免許証...
もっと読む
今年でメカニック歴20年。節目にメカニック人生を回想してみました(後編)
10.14.2020 | カテゴリー, スタッフ日記
なんとか20代でアメリカに来て、思った以上にトヨタでの経験と1級整備士の肩書はリスペクトされ、すぐに仕事は見つかりましたが思うように行かない事だらけでした。
日本では共用工具と言って会社で皆で使う工具などあり、工具箱も支給でしたので自分の工具は最低限で済みます。がアメリカでは工具箱(箱と言っても冷蔵庫のようなサイズ)から特殊工具まですべて自分持ちです。工具が足...
もっと読む