フレックスリースに関しまして、新規での自動車保険のお見積りに時間がかかっております。保険会社によっては2~4週間かかる場合がございますのでご利用予定のお客様はお早目の審査申し込み、本申し込みをおすすめいたします。(Updated 9/9/2023)

エコ乗りプラン

ロスアンゼルス、オレンジカウンティ、サンフランシスコ、サンノゼ、サンディエゴでカーリース・レンタカーサービス提供中!

コミコミ定額「エコ乗りプラン」

プリウスをもっと気軽に誰にでも。

エコ乗りプランは、車両価格・DMV登録費用・オイル交換などの日常メンテナンス・故障修理・自動車税・定期点検など車を所有するのに必ずかかる固定費用をセットにし、さらにロードサービスやその他特典をパッケージにし毎月定額でご利用頂ける業界で唯一のリースプランです。

エコ乗りプランでは利用期間に応じた3つのプランを用意しておりどのような状況の方で安心してご利用いただけるパッケージとなっております。

Play

エコ乗りプランが2分で分かる紹介動画

エコ乗りプランはこんな方にオススメ!

  • クレジットヒストリーがまだないからローンが組めない
  • 車に詳しくないから買った後の維持費が心配
  • 車は必要だけど初期費用を抑えたい
  • いつまで使うか分からないからいつでも解約できるようなプランにしたい
  • 会社の営業車を増やしたい

「エコ乗りプラン」に含まれるもの

通常かかる車両維持費

車両代金

DMV登録費用

オイル交換などの
日常メンテナンス

故障修理費用

自動車税

定期点検

スモッグチェック

自動車保険
レンタカー&サブスクプランのみ

その他特典

*ロードサービス

LINEを使った日本語でのサポート

*交通費払い戻しサービス

修理時代車サービス

*ロードサービス(24時間365日対応):バッテリージャンピング、レッカーサービス、カギ開け、落輪時の引き上げ、スペアタイヤ交換、ガス欠時の給油、応急作業 他

*交通費払い戻しサービス:1週間以上ご利用の方に限り、商談や車両引き渡し時などエコドライブ店舗までご来店のための交通費を当社が払い戻しします。※最大$30まで、お一人様一回限り、レシート要、リース料から差し引き

*フレックスリース(旧ミドルプラン)には自動車保険は含まれません。

3つのキーワード、「安心」「気軽」「経済的」

安心

日常メンテナンス・故障修理・定期点検など車を所有するのに必ずかかる固定費用を全部コミコミ定額にしました。さらにロードサービスもついてとっても安心 !

気軽

使った分だけのコスト負担だからまとまった資金準備の必要なし。
レンタカー感覚で中長期借りれるからとっても気軽 !

経済的

急な出費が発生しないから、生活の消費プランが立てやすい。
その上、燃費性能抜群のプリウスだからガソリン代もセーブできてとっても経済的 !

ガソリン車購入の場合とのコスト比較

ガソリン車購入の場合は、車両代と消費税、DMVへの登録費用、そしてメンテナンスや自動車税、ガゾリン代、、、
2年目からも自動車税は毎年かかるし、スモッグチェックも2年ごとに必要。
故障修理代も自分持ちなので、予期せぬ急な出費が発生することも!

そんな問題を解決しちゃったのがこのエコ乗りプラン。
ご契約時のリーズナブルな頭金と、翌月からは月々のリース料とガソリン代のみ。
全リース車両がプリウスなのでガソリン代もセーブして、毎年の車輌維持費がすっきり安定します!

お客様の負担は自動車保険料とガソリン代、リース料のみ!

エコ乗りプラン・お客様の声一覧

エコ乗りプラン はじめてガイド

プランの内容

レンタカー(旧デイリープラン)
旅行や短期出張で!
最大7日
初期費用 $0
※別途$500の補償金を頂きます(返却時に返金)
$59/日帰り(8時間)
$99/1泊2日(34時間)
$159/2泊3日(58時間)
自動車保険込み
宅配サービスあり
※有料サービス
ロードサービスあり
走行制限 無制限
※Uberや配達など商業目的の方はご利用頂くことはできません
全米で利用可
プリウス/プリウスC/カムリHV/カローラHV/RAV4(2017-2021)
レンタカー日/週契約
プラン詳細をみる
お見積り/
お申し込みフォーム
サブスクプラン
(旧ショートプラン)
旅行や短期留学、数ヶ月の出張で!
ウィークリー(7日) / マンスリー(30日)
※更新無制限
初期費用 $0
※別途$500の補償金を頂きます(返却時に返金)
$250~/週(7日間)
$650~/月(30日間)
自動車保険オプションあり
宅配サービスあり
※有料サービス
ロードサービスあり
走行制限(週プラン) 350mile~無制限
走行制限(月プラン) 1,000~2,000mile

※選択可
CA州内で利用可
*旅行など一時的な州外での利用は可
プリウス/RAV4 HV/プリウスV/プリウスC (2010-2021)
週(7日)/月(30日)契約
プラン詳細を見る
お見積り/
お申し込みフォーム
フレックスリース
(旧ミドルプラン)
留学や短中期駐在、インターンシップ等で!
6~24ヶ月利用可能
初期費用 $1,000
※別途$500の補償金を頂きます(返却時に返金)
2006-2009年式: $299~$389/月
2010-2015年式: $399~$599/月

コミットメントプランあり
自動車保険は含まれない
宅配サービスあり
※有料サービス
ロードサービスあり
走行制限 1000mile/月
※オプションで追加購入可
CA州内で利用可
*旅行など一時的な州外での利用は可
プリウス/プリウスV/プリウスC (2006-2016)
フレキシブルリース契約
※中途解約金ゼロ
プラン詳細を見る
審査お申し込みフォーム
Bizリース
(旧ロングプラン)
中長期の駐在や社用車などに!
3~5年利用可能
初期費用 $2,000~
※ご予算等に合わせてカスタマイズ可
高年式車-新車: $399~/月
自動車保険は含まれない
宅配サービスあり
※有料サービス
オプションあり
走行制限 12,000mile/年
※オプションで追加購入可
全米での利用可
*対象エリアはお問い合わせください
プリウス/カローラHV/カムリHV//RAV4 HV (高年式車-新車)
フレキシブルリース契約
※3年経過で解約金免除
プラン詳細を見る
審査お申し込みフォーム

エコ乗りプランを利用する6つのメリット

  • 1 クレジットチェック・ソーシャルセキュリティ不要・国際免許可・学生可
  • 2 消耗品メンテナンスまでもコミコミ定額だから突然の出費リスクゼロ
  • 3 一定期間経過で違約金無しで途中返却可
  • 4 使用車種がプリウスなので超低燃費。一般ガソリン車と比較すると年間$1000程度節約可
  • 5 企業向けに、営業車両としてのご利用で経費計上が可能
  • 6 全米で1400店舗を展開する Valvoline でドライブスルーオイル交換が無料

プリウスは日本同様、ここアメリカでも非常に高い評価を得ています

Play

第2世代型プリウス レビュー動画 ※英語

Play

第3世代型プリウス レビュー動画 ※英語

エコ乗り車両イメージ

2004-2009 (20型)

プリウス 2004-2009 (20型)

2010-2015 (30型)

プリウス 2010-2015 (30型)

2016-2022 (50型)

プリウス 2016-2022 (50型)

エコ乗りプラン・お客様の声一覧

エコ乗りプラン はじめてガイド

エコ乗りプラン紹介動画

Play

コミコミ定額「エコ乗りプラン」紹介動画
(プラン内容+ご利用者の声)

Play

「エコ乗りプラン」が2分で分かる紹介動画
(ショートバージョン)

Play

「エコ乗りプラン」プリウスの魅力

Play

20型プリウスの基本操作方法

Play

VALVOLINEでのオイル交換&メンテナンス

エコ乗りフレックスリース(旧ミドルプラン)と他サービスとの条件比較

項目エコ乗りプラン新車リース 新車ローン中古ローン
審査国際免許
ソーシャルセキュリティ番号なし
クレジットヒストリーチェックなし
収入証明なし
学生
法人単独名義
サービス内容メンテナンス
日本のカード払い
自動車税・手続き代行
スモッグチェック
ロードサービス
日本語サービス(LINE/電話/メールなど)
交通費払い戻しサービス**
修理時代車サービス
契約内容途中返却
返却時手数料なし***--
月間契約走行距離*1000mile/月800mile~1000mile/月--
走行距離超過金20¢/mile15~25¢/mile--

*オプションで1200mile/月まで追加購入可能(1mileあたり15¢)

**最大$30まで、お一人様1回限り

***エリアによっては発生する場合があります。詳細は係の者までお問い合わせください。

比較表を一覧で見る (印刷用)

エコ乗りプラン・お客様の声一覧

エコ乗りプラン はじめてガイド

ご利用開始までの流れ

Step
1
ご利用期間に合ったプランを選択ください

レンタカー、サブスク、フレックスリースをご選択いただきます。



▼無料オンラインコンサルテーションのすすめ▼

ご希望者様には事前に30~40分程度のオンラインコンサルテーションを行わせて頂いています。

プランの詳しい説明から細かいご質問にもお答えいたします。


オンラインコンサルテーションを予約する

Step
2
見積もり/申込み

お見積り・お申し込みはこちら

予約には、本人の運転免許証(アメリカ、日本、国際免許のいずれか)のコピー/写真データが必要になります。予めご用意いただきお進みください。

Step
3
ご予約

スタッフより確認の連絡が入ります。その後、ご予約金$300をお支払いいただくことで車両予約完了となります。
ご予約金は、*補償金:$500 の一部として充当されます。

*貸出時のコンディションと相違がなければ、車両返却後に返金させていただきます。

Step
4
車両受け取り

補償金残金 ($200) とご利用料のお支払いをいただきます。
ご来店による引き渡しとなります。配送は行っておりません。

*一週間以上ご利用の場合は、$30 分の交通費払い戻しサービスあり

Step
2
見積もり/申込み

お見積り・お申し込みはこちら

お申し込みには、本人の運転免許証(アメリカ、日本、国際免許のいずれか)のコピー/写真データが必要になります。予めご用意いただきお進みください。

Step
3
車両・開始日・期間確定

お申し込みフォーム送信後にスタッフより確認の連絡が入ります。

Step
4
ご予約

ご予約金$300をお支払いいただくことで車両予約完了となります。
ご予約金は、*補償金:$500 の一部として充当されます。

*貸出時のコンディションと相違がなければ、車両返却後に返金させていただきます。

Step
5
車両受け取り

補償金残金 ($200) と初月利用料のお支払いをいただきます。
ご来店による引き渡しとなります。配送は行っておりません。

*$30 分の交通費払い戻しサービスあり

Step
2
審査

審査はこちら

審査には、本人の運転免許証(アメリカ、日本、国際免許のいずれか)のコピー/写真データが必要になります。予めご用意いただきお進みください。

Step
3
車両・開始日・期間確定

本プランへの申し込みフォームは審査通過後にご登録いただいた Eメールアドレスに届きます。

Step
4
車両確定

エコドライブスタッフより車両案内のメールが届きます。

Step
5
自動車保険見積もり

ご希望の方へは当社提携先代理店を通し自動車保険の見積もりを行います。

Step
6
ご契約

オンラインでの契約(Eメールにて電子契約書を送信します)のためご来店の必要はありません。

Step
7
車両受け取り

ご来店による引き渡し、または有料での配送をお選びいただけます。

*$30 分の交通費払い戻しサービスあり

Step
2
審査

審査はこちら

審査には、本人の運転免許証(アメリカ、日本、国際免許のいずれか)のコピー/写真データが必要になります。予めご用意いただきお進みください。

Step
3
車両・開始日・期間確定

本プランへの申し込みフォームは審査通過後にご登録いただいた Eメールアドレスに届きます。

Step
4
車両確定

エコドライブスタッフより車両案内のメールが届きます。

Step
5
自動車保険見積もり

ご希望の方へは当社提携先代理店を通し自動車保険の見積もりを行います。

Step
6
ご契約

オンラインでの契約(Eメールにて電子契約書を送信します)のためご来店の必要はありません。

Step
7
車両受け取り

ご来店による引き渡し、または有料での配送をお選びいただけます。

*$30 分の交通費払い戻しサービスあり

よくある質問

エコ乗りプラン はじめてガイド

お客さまのご希望される車両をリース会社が購入し、一定期間、月々一定の料金で賃借するシステムです。お客さまは現金購入やローンと異なり、まとまった資金を準備することなく車両が利用できます。

車両を賃借するという意味では同様ですが、短期のレンタカーとは異なりオートリースの場合は中長期ご利用いただけます。

オートローンは車両の購入代金を借入れますが、オートリースは車両自体を賃借します。そのため車両の所有者は、オートリース会社となります。

個人・個人事業主・法人、いずれの方もご利用いただけます。

独自の基準に基づいて事前審査を行っています。審査申し込みはこちら

はい、途中解約可能です。

すべてプリウス(プリウスC、プリウスV含む)となっていますので別の車種を選ぶことはできませんが、好みの色やオプションなどをあるものの中から選んでいただくことはできます。

チェック、銀行口座からの自動引き落とし、クレジット・デビットカードでの自動決済が可能です。日本など海外のカードもご利用いただけます。※クレジット/デビットカードの場合は$5.95のオンラインシステム手数料(Convenience Fee)が別途かかってきます。

デビットカード・クレジットカード(VISA/MASTER/AMEX)・銀行引き落とし・チェック・銀行振込となります。

はい、可能です。ただ契約者様自身のクレジットカードまたは銀行口座を第2優先枠として当社システムに登録させていただく必要があります。

いいえ、含まれません。利用いただくには別途保険にご加入頂く必要があります。ご加入頂く保険はフルカバレッジ(対人対物+無保険車保険+車両保険)で$500免責のプランでお願いしています。
※補償額の条件やその他注意点がありますので詳細は店舗にご確認ください

はい、月々のご利用料金に登録の住所の消費税がかかります。

現金はご遠慮いただいていますがチェックであればお支払いいただけます。その他銀行口座からの自動引き落とし、クレジット/デビットカード払いに対応しております。

いいえ、納車日から30日サイクルでのお支払いとなります。
例:15日納車・・・支払日は毎月15日

いいえ、頭金の返金はありません。セキュリティデポジット(預り金)として契約時に頂いていたお客様のみ$500のセキュリティデポジットは車両返却時にお返しします。ただし、未納金やコンディションに相違がある場合などはそれらの費用に充当させて頂く場合があります。

はい、可能です。事前審査申し込みを頂いたうえで予約させていただきます。審査申し込みはこちら

当社か当社指定工場で対応します。メンテナンス契約の範囲内であれば、お客さまに別途費用はかかりません。詳細はこちら

最大24ヶ月ご利用いただけます。

原則として違法改造でなければカスタムしていただくことは可能です。見た目や仕様が元の状態と大きく異なる場合は返却時にもとに戻していただくことをお願いする場合があります。

契約者変更は出来かねます。

年間12,000マイル(月間1,000マイル)となります。
有料で走行距離制限を増やすことも可能です。詳しくはこちらをご覧ください

はい、有料になりますが貸し出しを行っています。詳細は店舗にご確認ください。

はい、Allstateが提供するロードサービスが年4回分含まれています。対応できるサービス内容はバッテリー上がり・ガス欠・インロック・牽引サービスとなります。詳しくはこちらをご覧ください

はい、含まれますのでご利用期間中であれば費用は発生しません。

パンクや切れなど外的要因ではなく消耗の場合はメンテナンスの範囲となりますので無償交換いたします。
パンクや切れなどの場合は、TPPご加入であれば保証対象となります。

有料にて承ります。詳細は店舗までお問合せ下さい。

商用目的でのご利用は原則禁止とさせて頂いております。ただしエコ乗りDELIをご利用いただければウーバーやリフトなどの商用利用も可能となります。

タイヤのパンク・破損した場合や衝撃によるホイール変形や盗難、石跳ねによる窓のヒビや車上荒らしなどによる窓の破損でも無償で修理・交換ができる保険プランです。詳しくはこちらをご覧ください

下記のいずれかをご選択いただきます。

  1. 新しい車両に乗り換える(新規リース契約)
  2. 同じ車両に乗り続ける(再リース契約)
  3. 車両を買い取る(※)
  4. 車両を返却する

契約時に頂いている預り金の$500は車両返却時に返金致します。ただし、未納分や貸し出し時のコンディションに相違がある場合などはこれに充当する場合があります。

利用期間が1ヶ月以上での予約であれば最大$30まで払い戻し可能です。

はい。21歳以上で有効な運転免許を持っている方で、利用規約に同意した方は同じ金額でカバーされます。ただしレンタル料金に関しては追加ドライバー分の料金を頂く形になります。

フレックスリース(旧ミドルプラン)は一親等内でのシェアであれば、追加料金なくご利用いただけます。(自動車保険は追加が必要となりますので、保険会社にお問い合わせください。) レンタカー/サブスクは、追加ドライバー分の費用を頂く形になります。

ご契約者様自身で一度お支払い頂くことで更新していただき、オンライン返金申請フォームを入力いただくことで返金またはクレジットとして次回リース料より相殺させていただいています。
詳しくはこちら

前年のシールの上に重ねて貼ってください。貼る前にティッシュなどで汚れを拭き取り、しっかりと抑えてください。また、レジストレーションカードは車内に保管してください。詳しくはこちらをご覧ください

更新手続きはエコ乗りプランご利用者様自身にて行っていただく必要があります。その後オンラインにて返金申請をお願いいたします。
更新方法こちらをご覧ください
返金申請フォームはこちら

下記のいずれかをご選択いただきます。

  1. 新しい車両に乗り換える(新規リース契約)
  2. 同じ車両に乗り続ける(再リース契約)
  3. 車両を買い取る(※)

オンラインにて変更手続きをお願いいたします。リース期間中いつでも支払い方法変更手続き(引き落とし銀行口座変更やクレジットカード変更など)が可能です。変更フォームはこちら

「リース会社(エコドライブ)」「保険会社」「DMV (Department of Motor Vehicle)」に住所変更手続きを行っていただく必要があります。
詳しくはこちらをご覧ください
個人情報変更フォームはこちら(エコドライブへの変更申請のみ)

エコドライブまたは当社指定工場で対応します。メンテナンス契約の範囲内であれば、お客さまに別途費用はかかりません。
事前予約の上、ご来店ください。詳細はこちら

保険を使って修理される場合はご加入されている自動車保険会社に連絡して事故報告をしていただきご希望の修理工場で速やかに修理していただきます(エコドライブでも板金修理を承っております)。保険を使わず自己負担での修理をご希望の場合は、直接板金工場またはエコドライブに修理依頼をしていただきます。

当社ネットワーク外での修理はお客様負担でお願いいただいております。

タイヤに空気が入っていて走行可能な場合は、メンテナンスセンターまたは最寄りのタイヤショップに行って修理してください。なお、パンクは外傷と同じ扱いとなりますので保証対象外となります(タイヤプロテクションプラン加入者は無料)。空気が抜けていて走行不可能な場合はスペアタイヤに交換するか、ロードサービスをお呼びください。詳しくはこちらをご覧ください

パンクや切れなど外的要因ではなく消耗の場合はメンテナンスの範囲となりますので無償交換いたします。詳しくはこちらをご覧ください

最大24ヶ月ご利用いただけます。例えばご契約から12ヶ月経過している場合、あと最長12ヶ月延長していただくことが可能です。

延長費用を別途お支払頂くことで延長して頂けます。詳細は店舗までお問い合わせください。

リース途中での車両変更は原則出来ません。
※車両に大きな不具合などがあった場合などは除く

納車書類にご利用開始時のマイル数が記載されています。お客様ご自身でお車の現在の走行距離を確認いただき、制限内かどうか確認ください。

原則として違法改造でなければカスタムしていただくことは可能です。見た目や仕様が元の状態と大きく異なる場合は返却時にもとに戻していただくことをお願いする場合があります。

契約者変更は出来かねます。

はい、有料で貸し出しを行っています。対応車両であるか、また在庫の確認がありますので、詳細は店舗にご確認ください。

リモコンのバッテリーの交換をおすすめします。詳しくはこちらのページ内にある 「スマートキーの電池交換方法」 をご覧ください。

ご利用者様自身で鍵屋またはディーラーに問い合わせていただき鍵を新たに作成していただく必要があります。その際の作成費用はご利用者様負担となります。関連記事はこちら

GAP保険契約後、60日以内の解約であれば全額返金となります。60日以降は返金出来かねます。詳しくはこちらをご覧ください

最寄りの Valvoline または SPC AUTOMOTIVE にて、無料オイル交換&メンテナンスが受けられます。詳細はこちら

カリフォルニア以外の州でのご利用は事前にリクエストフォームを送信していただく必要があります。内容を確認しエコドライブからの承認を得られれば他州での登録・利用が可能です。
※旅行など一時的なご利用の場合は、他州であってもエコドライブに許可なくご利用いただくことが可能です。

こちらのランプは5000マイル走ると点灯するメンテナンスリマインダー機能で、メンテナンス毎に自動でリセットされる訳ではなく手動でリセットする必要があります。オイル交換後は忘れずにリセットを行いましょう。リセット方法はこちらのリンクを参照ください。※ショップによってはサービスでリセットしてくれるところもあります。
詳しくはこちらをご覧ください

走行距離制限を超過してしまった分については、ご返却時に超過分をご請求させていただきます。1マイルにつき15セント+taxとなります。
詳しくはこちらをご覧ください

調節ダイアルを一度ご確認ください。ヘッドライトONの状態でダイアルを上に回すと明るくなります。
詳しくはこちらをご覧ください

無断キャンセルなどの罰則や違約金などに関しては各メンテナンスセンターに一任しております。場合によっては無断キャンセル料など請求されることもあるのでメンテナンスセンターに直接お問い合わせください。

いいえ、メンテナンスセンターはエコドライブと提携関係にあるそれぞれが独立した会社でエコドライブとは別会社です。

はい、ございます。ただし数に限りがあるので都度エコドライブカスタマーサポートに空き状況をお問い合わせください。

車の故障以外での修理(板金修理やメンテナンスなど)のための無料代車は用意しておりません。有料レンタカーなどは用意しておりますので都度エコドライブカスタマーサポートに空き状況をご確認ください。

定期メンテナンスを怠ったことによる故障修理は無料修理対象外となり全額ご契約者様負担となります。

メンテナンスセンターに行って頂くか、ガソリンスタンドなどでご自分で入れることができます。
自分でタイヤに空気を入れる方法はこちら

車内にある時刻調整ボタンを押すことで時計を合わせることができます。
やり方はこちら

2009年式以前のプリウス:3ヶ月または3000マイル毎(いづれか早いほう)2010年式以降のプリウス:6ヶ月または5000マイル毎(いづれか早いほう)
エンジンオイルについての解説や交換タイミングはこちらをご覧ください

年4回まで利用いただくことができます。

Towing Service(けん引サービス) 10 mileまで: $140.25相当/一回あたり
Lock Out(ドア開けサービス) $100まで/一回あたり Fuel Delivery(緊急ガソリン配達サービス)$100まで/一回あたり
Tire change (スペアタイヤ交換サービス) $100まで/一回あたり
Jump Start (バッテリージャンプサービス) $100まで/一回あたり

点灯の仕方によって対応が変わります。
詳しくはこちら

年間12,000マイル(月間1,000マイル)となります。
有料で走行距離制限を増やすことも可能です。詳しくはこちらをご覧ください

ガソリン(ディーゼル以外)であれば問題ございませんが、エコドライブでは燃費性能やエンジン性能のことを考慮して
ハイオクをおすすめしています

はい。トーランス店のみパーキングサービスがございます。
詳しくはこちら

有効期限内のテンポラリーレジストレーションカードをご利用いただけます
フロントガラスに貼ってあるものをいったん剥がしてDMVカウンターに提示していただき、使用後は再度フロントガラスに貼ってください。

いいえ、テンポラリーレジストレーションカードは、正式なレジストレーションが届くまで貼り続けないといけません。
詳しくはこちら

正式なレジストレーションカードは、納車から1~2か月ほどで発行されます。その後、郵送またはご来店でのお渡しとなります。
詳しくはこちら

DMV オフィスまたはオンラインにて再発行申請をすることができます
事故の際や万が一ポリスに停められた場合にはCurrentのレジストレーションカードの提出が求められるため、現行のレジストレーションカードをお持ちいただくようお願いいたします。

サインの内容はこちらのブログでご確認ください。原因の詳細はコンピュータスキャンを行う必要があるのでメンテナンスセンターにアポイントをお取りの上お持ち込みください。詳しくはこちらをご覧ください

返却予定日の10~14日ほど前に車両返却申請を行って頂く必要があります。申請を行って頂いたのちにエコドライブスタッフより返却までの手続きをご案内いたします。
車両返却申請フォームはこちら

下記のいずれかをご選択いただきます。

  1. 新しい車両に乗り換える(新規リース契約)
  2. 同じ車両に乗り続ける(再リース契約)
  3. 車両を買い取る(※)

契約時に頂いている預り金は車両返却後に返金致します。ただし、未納分や貸し出し時のコンディションに相違がある場合などは預かり金より差し引かせて頂く場合があります。

契約者様本人立ち合いが原則です。ただし、やむを得ない場合のみ可能で、事前にエコドライブカスタマーサポートに連絡し承認を得ておく必要があります。

機械である以上車の故障は避けて通れないものです。壊れてしまった際、パニックにならないよう今のうちから最低限の知識を身に着けておきましょう。
具体的な故障に関してはこちらをご覧ください

突発的なアクシデントに混乱するとは思いますが、まずは落ち着いて行動することが大切です。加害者や事故状況の確認、医師の診断は何よりも優先してください。
具体的な行動や今後の流れはこちらをご覧ください

ロードサービスを呼びましょう。無事にエンジンがかかった後はすぐに切らずにメンテナンスセンターへ行ってバッテリーのチェックをしてもらって必要であれば交換をお願いしましょう。
ロードサービスの呼び方はこちら

メンテナンスセンター

【メンテナンスをされるお客様へ】
エコドライブでリースしている旨を受付時に必ずお伝えください

全米エリア

VALVOLINE

オイル交換・タイヤローテーション・チェックアップ

住所店舗を検索する
電話番号店舗を検索する
URLhttps://www.valvoline.com
日本語対応なし
予約不要
営業時間8am~6pm (7 days open)

※店舗により異なるので事前にご確認ください

【ご注意】*故障修理は行なっておりません。修理が必要は場合は他の提携メンテナンスセンターをご利用ください
VALVOLINEには、「Valvoline instant oil change」と「Valvoline Express Care」の2種類のお店があります。エコ乗りプランでご利用可能なお店は「Valvoline instant oil change」のみとなりますのでご注意ください。


VALVOLINEのご利用には費用がかかりません。自費で支払いされた場合は払い戻しはできませんのでご注意ください。

カリフォルニア州でご利用可能な店舗リスト (PDF)

ロサンゼルスカウンティエリア

HIRO AUTO SERVICE
HIRO AUTO SERVICE

オイル交換・タイヤ交換・ブレーキ交換・メンテナンス全般・故障修理全般

住所1768 W 223rd St, Torrance, CA 90501
電話番号(310) 371-9174
URLhttps://www.hiroautola.com
日本語対応あり
予約必要
営業時間8am~5pm (土・日・祝日休み)
INOWAY CAR CLINIC
INOWAY CAR CLINIC

オイル交換・タイヤ交換・ブレーキ交換・メンテナンス全般・故障修理全般

住所21725 S Western Ave, Torrance, CA 90501
電話番号(310) 800-4814
日本語対応あり
予約必要
営業時間8:30am~5pm (月~金)
8:30am~3pm(土) (日・祝日休み)

オレンジカウンティエリア

WARABY'S AUTO REPAIR
WARABY'S AUTO REPAIR

オイル交換・タイヤパンク修理・ブレーキ交換・メンテナンス全般・故障修理全般

住所3006 Enterprise St #A, Costa Mesa, CA 92626
(エコドライブ コスタメサ店内)
電話番号(714) 842-5780
日本語対応あり
予約必要
営業時間9am~5pm (月~金)
9am~3pm (土) (日・祝日休み)

サンディエゴエリア

SPC AUTOMOTIVE
SPC AUTOMOTIVE

オイル交換・タイヤ交換・ブレーキ交換・メンテナンス全般・故障修理全般

住所9499 Kearny Villa Rd #110, San Diego, CA 92126
電話番号(858) 284-9630
URLhttp://www.spc-automotive.com
日本語対応あり
予約必要
営業時間9am~5pm (月~土) (日・祝日休み)

サンノゼ・サンフランシスコエリア

SPC AUTOMOTIVE
THE WAY AUTO CARE

オイル交換・タイヤ交換・ブレーキ交換・メンテナンス全般・故障修理全般

住所444 Robert Ave, Santa Clara, CA 95050
電話番号(408) 727-5998
日本語対応なし
予約必要
営業時間8am~6pm (月~金)
9am~3pm (土) (日・祝日休み)

ご予約からメンテナンスまでの流れ

1. 予約する ※Valvoline は予約不要

まずは予約の電話を入れます

※指定ショップならどこでも選択可
※エコドライブでリースしてる旨を必ず伝えてください

2. 予約に合わせて車を持ち込み

時間に遅れる場合やキャンセルの場合は事前に必ず連絡するようにしましょう

※無断キャンセルなどはショップからキャンセル料を請求される場合があります

3. メンテナンス終了まで待機

オイル交換などであれば通常40-60分ほどです。待合室でお待ち頂けます。

※Valvolineでのオイル交換は15分ほど。作業中車内でお待ち頂けます。

4. 終了

エコドライブでリースしてる旨を伝えれば一般メンテナンスならお金はかかりません

オイル交換のタイミングだけでなく遠出に行く前などでも事前に点検をお願いするように心がけましょう。
また、ボディダメージや事故の修理、車上荒らしに逢ってしまった場合などのご相談に関してはエコ乗りプランカスタマーサポートに一度ご連絡いただくことで今後のご相談に乗らせて頂きます。

エコ乗りプランカスタマーサポート
310-974-1816
support@econoriplan.com