新型テスラ「ロードスター」2022年生産開始の見通し
01.28.2021 | カテゴリー, 最新のエコカーニュース
テスラ(Tesla)のイーロン・マスクCEOは1月29日、新型テスラ『ロードスター』(Tesla Roadster)に関して、2022年から生産を開始できるとの見通しを発表しました。2021年にエンジニアリングを終了し、夏の終わりにプロトタイプをドライブできるようにすることを目指しているそうです。 2008年に発売された初代ロードスターは、テスラの原点となったEVだ。英国...
もっと読む
Prius Primeの燃費…!
01.25.2021 | カテゴリー, スタッフ日記
こんにちは。 先日、日本へ帰国されたお客様のPrius Primeを買い取りさせていただきました。 モニターで燃費を見て驚きました。。。! 平均 170.7 MPG!!! TorranceからDTLAの通勤に使用され、自宅と会社で充電が可能だったとのこと。 2年間使用され、ガソリンを入れたのは数回だったそうです。 思わず二...
もっと読む
ロサンゼルスでの車上荒らし🚗🚓‼️
01.21.2021 | カテゴリー, LAお役立ち情報
皆さまこんにちは。 アメリカでの生活をするうえで、気をつけなければいけない車上荒らし‼️ 自分の車は大丈夫・自分には起きないと安心されていては危険です。 皆さま起こりうることとなっております! ご自身で常日頃から注意を怠らないでください。 起こりうる危険な車上荒らし(stealing fr...
もっと読む
ソニーのVISION-S試作車両
01.19.2021 | カテゴリー, 最新のエコカーニュース
ソニーは、モビリティの進化への貢献を目標に開発を進めてきたVISION-S試作車両を2020年12月に完成させ、 欧州において公道走行テストを開始しました。
今後も車両開発を継続すると共に、他の地域においても順次走行テストを実施する計画です。 VISION-S Prototypeは、モビリティの進化への貢献を目標に、車の仕組みや作り方はもちろん、社会と車...
もっと読む
最新エコカーニュース抜粋
01.15.2021 | カテゴリー, 最新のエコカーニュース
最新エコカーニュース抜粋 Apple Carについて 12月21日、ロイター通信はIT大手アップルが2024年にEVの発売を目指していると報じ、それ以降も発売時期に関するさまざまな「噂」が飛び交っています。 2020年のToyota ハイブリッドカー販売の結果発表 トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は1月5日、2020年の米国におけるトヨタブランドの電動車(ハイブリッド車やPHVなど)の新車販売の結果を発表しました。 VW、E...
もっと読む
マスタングをもらいました
01.14.2021 | カテゴリー, スタッフ日記
こんにちは。 思わせぶりなタイトルで済みません。 10ヶ月の次女のクリスマスプレゼントに、ひいおばあちゃんからマスタングのウォーカーをもらいました。 長女に押してもらって、楽しそうに遊んでいます♪ 将来はどんな車に乗るのでしょう(^^)? エコドライブ 美穂 ...
もっと読む
2020年のToyota ハイブリッドカー販売の結果発表
01.10.2021 | カテゴリー, 最新のエコカーニュース
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は1月5日、2020年の米国におけるトヨタブランドの電動車(ハイブリッド車やPHVなど)の新車販売の結果を発表しました。 SUVでは、『RAV4』が11万5974台を販売。前年比は25.3%増と大きく伸びました。PHVの『RAV4 Prime』は3200台を販売。中型SUVの『Highlander』は前年の約2.6倍の4万8455台を...
もっと読む
【お客様の声】エコドライブをご利用いただいたお客様の声を抜粋・ご紹介!
01.09.2021 | カテゴリー, カスタマーサービス部門
こんにちは!エコドライブです。 今回は、2020年12月に当店をご利用いただいたお客様の声を抜粋してご紹介いたします♪
Santa Ana在住 O様 エコ乗りプランをご利用頂きありがとうございます。
Irvine在住 O様 エコ乗りプランをご利用頂きありがとうございます。
Newport Beach...
もっと読む
LAX到着者へのオンラインフォーム記入と10日間の自己隔離を義務化!
01.06.2021 | カテゴリー, LAお役立ち情報
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、ロサンゼルス国際空港(LAX)に到着した旅行者に対する、10日間の自己隔離と、オンラインフォームへの記入を義務付けました。 ロサンゼルス市ではThanksgiving Holidays後の11月25日から、州外や国外から訪れる16歳以上の全ての旅行者を対象に、自己隔離を了承するオンラインフォームへの記入が義務付けました。 年明け後は、LAXを利用する旅行者宛てに電子メールや携帯テキストでアラートが送られ...
もっと読む