【2023 Toyota Prius】スタイリッシュな次世代プリウス、ついにデビュー!!
11.16.2022 | カテゴリー, 最新のエコカーニュース, プリウスあれこれ
トヨタ自動車は11月16日、『プリウス』新型を世界初公開しました! 1997年に世界初の量産型ハイブリッドカーとして誕生したプリウス。それから何十年もの間、プリウスは地球環境を気にかけた車として認知され続け、燃費の向上やハイブリッドシステム高効率化により走行性能も強化などにより、エコカーの代名詞となりました。 そして、今回の5代目となるプ...
もっと読む
【必見】新型プリウスが11/16に発表!!
11.12.2022 | カテゴリー, 最新のエコカーニュース, プリウスあれこれ
2023年11月16日・・・2023プリウス『Reborn』・・・!!! 遂にトヨタは、次世代の新しいモデルのプリウスのティーザー画像を公開しました! 新しいハイブリッドは、来週の 11 月 16 日に LA オートショーでデビューします。これは5代目プリウスとなり、来年中に米国で発売される予定です。 トヨタは新しいプリウスの別のティザー画像を公開し、そのフロ...
もっと読む
11/6(日)から冬時間!プリウスの時刻合わせ方法
11.01.2022 | カテゴリー, LAお役立ち情報, プリウスあれこれ, カスタマーサービス部門
こんにちは!エコドライブです。 11月6日(日)から冬時間となります。 さて、クイズです! 時計の針を、1時間進めるのでしょうか?それとも戻すのでしょうか? 正解は「1時間戻す」です! Fall Backと言うフレーズで覚えておくと簡単です。(反対はSpring Forwardです。)
...
もっと読む
タイヤプレッシャーライトが点いた時の対処法
10.25.2022 | カテゴリー, エコ乗りプラン, プリウスあれこれ, メンテナンス・修理部門
気が付けば、もう10月末ですね。ロサンゼルスも朝晩は冷え込むようになりました。気温の低下でTPMSライトの相談が増えてきています。 TPMSライトとは、タイヤプレッシャーライト(=タイヤの空気圧センサーライト)のことです。Tire Pressure Monitoring Systemの略です。TPMSライトが点いたら、エンジン始動直後に20秒ほど点滅してから点灯か、即点灯...
もっと読む
アメリカで給油をする際にふと疑問に思う、ガソリンの種類の違いについてご紹介します。(8/20/2022更新) 日本でも、『レギュラー』『ハイオク』『軽油(ディーゼル)』とガソリンの種類が大きく3つあるように、アメリカでも同様にガソリンの種類に違いがあります。 ただ、アメリカでは表記の方法が日本とは異なります。 アメリカのガソリンスタンドでは...
もっと読む
プリウスにサーフボードを積んでご来店♪
07.15.2022 | カテゴリー, プリウスあれこれ, メンテナンス・修理部門
先日、当社にてルーフキャリアを取り付けてくださったお客様がサーフボードを積んでご来店! とってもかっこいいですね!!! ありがとうございました☺ ↓ルーフキャリアの詳細についてはこちら ブログ:ルーフキャリアの取付事例をご紹介! ~プリウスにサーフボードを積みたい~...
もっと読む
ルーフキャリアの取付事例をご紹介! ~プリウスにサーフボードを積みたい~
07.06.2022 | カテゴリー, プリウスあれこれ, メンテナンス・修理部門
こんにちは! いつも整備でご来店していただいてるお客様から、「プリウスに10フィートのSurfboardを積んでサーフィンに行きたいのですが、できますか?」とのご相談を受けました。 当社は、日本のキャリアメーカーINNOの正規代理店となっており、いろいろなルーフキャリア等の購入から取り付けが可能です☺ INNOと...
もっと読む
ガソリン価格がどんどん上がっています・・・ 早く落ち着きますように。。。🙏 関連ブログ:
・再びガソリン価格上昇中……移動コスト計算のすすめ
・ガソリン価格下落!!おすすめドライブルート(サウスベイ編)
・燃費の良し悪しとは?...
もっと読む
20型プリウスの基本操作方法
03.24.2022 | カテゴリー, プリウスあれこれ
20型プリウス基本操作方法動画です。(2004年~2009年型) 当社Youtubeチャンネルには、他にもクルマの便利な動画がたくさんありますのでぜひご覧ください☺ エコドライブYoutubeの動画集はこちら ボンネットの開け方についてもご紹介いたします。 ※ボンネットは、英語ではHOOD(フッドまたはフード)と言います。 1.運転席の左下にあるボンネットオープナーを引くと、ボンネットが少し浮き上が...
もっと読む
3/13(日)から夏時間!プリウスの時刻合わせ方法
03.07.2022 | カテゴリー, LAお役立ち情報, プリウスあれこれ, カスタマーサービス部門
こんにちは!エコドライブです。 3月13日(日)から夏時間となります。 さて、クイズです! 時計の針を、1時間進めるのでしょうか?それとも戻すのでしょうか? 正解は「1時間進める」です! 1時間早く起きないと!と覚えておくと簡単です。 今回は、プリウスの時刻合わせ方法をご紹介します。...
もっと読む
再びガソリン価格上昇中……移動コスト計算のすすめ
01.16.2022 | カテゴリー, エコ乗りプラン, LAお役立ち情報, スタッフ日記, プリウスあれこれ, セールス部門, カスタマーサービス部門
こんにちは!エコドライブです。 またしてもカリフォルニアの平均ガソリン価格が $4 を超えました。(AAAのサイトより) ここロスアンゼルスに至っては平均は$4.6を超えてます・・ 車社会のロサンゼルス。ガソリン代が高くなると家計に大打撃です😢 でも、実際「燃費ってそんなに大事?」と思うかもしれません。 そこで我が家が所有するプリウス(PHV車)とジープ(ガソリン車)のガソリン代の違いを検証してみま...
もっと読む
【HV、PHV、BEV、FCV】電気自動車の違い
01.04.2022 | カテゴリー, 最新のエコカーニュース, プリウスあれこれ
トヨタ自動車の新型BEV「bZ4X」の詳細を公表されてから数か月。発売が楽しみで仕方がありません。 「bZ4X」についてもまた別で記事を書きたいと思いますが、 今回は【HV、PHV、BEV、FCV】などの電気自動車の違いをご紹介したいと思います! ■エンジンとモーター、2つの動力で走る「HV(ハイブリッド自動車)」 最も普及し...
もっと読む
プリウスの名前の由来
11.13.2021 | カテゴリー, プリウスあれこれ
プリウスの名前の由来をご存じでしょうか? プリウスは、ラテン語で「~に先駆けて」という意味です。 そして、プリウスをアルファベッドで表すとPRIUSとなりますが、実はその一文字ずつに意味が込められています。 PRIUSの一文字ずつの意味 ・Presence=存在 ・Radical=革命的 ・Ideal=...
もっと読む
11/7(日)から冬時間!プリウスの時刻合わせ方法
11.03.2021 | カテゴリー, LAお役立ち情報, プリウスあれこれ, カスタマーサービス部門
こんにちは!エコドライブです。 11月7日(日)から冬時間となります。 さて、クイズです! 時計の針を、1時間進めるのでしょうか?それとも戻すのでしょうか? 正解は「1時間戻す」です! 1時間寝坊できると覚えておくと簡単です。 今回は、プリウスの時刻合わせ方法をご紹介します。 ...
もっと読む