こんにちは!今日は、ロサンゼルス発の大人気グルメスポット「Eggslut(エッグスラット)」をご紹介します。卵好きにはたまらない、朝から並ぶ価値アリのお店です!   🏙Eggslutってどんなお店? Eggslutは2011年、ロサンゼルスのフードトラックからスタートした卵料理専門店。現在ではグランド・セントラル・マーケット内の本店を中心に、世界中に...
もっと読む

🌟 The Broadで草間彌生さんの「Infinity Mirrored Room」を体験してきました!

06.02.2025 | カテゴリー, スタッフ日記

🎨 The Broadとは? The Broadは、ロサンゼルスのダウンタウン、グランド・アベニュー沿いに位置する現代美術館です。2015年に開館し、エリ&エディス・ブロード夫妻のコレクションを中心に、約2,000点の現代アートを所蔵しています。建物は、建築事務所Diller Scofidio + Renfroによって設計され、その特徴的な「ヴェールとヴォールト」のデザインが目を引きます。入館料は常設展に限り無料で、予約を通じてチケットを取得できます。   ✨ 草間彌生さん「In...
もっと読む

ロサンゼルスは雨が滅多に降らないのでワイパーを使うことが少ないですよね。 いざ、雨が降ってワイパーを使用すると、筋が残ったり異音がしたり、またゴム先端が切れてたりすることはありませんか? それは、交換が必要です!!   トヨタ車を多く扱うエコドライブでは下記の3つの理由からトヨタ純正品を推奨しています。   日本製でゴ...
もっと読む

先週末、子どもたちと一緒に Los Angeles Zoo(ロサンゼルス動物園) に遊びに行ってきました♪ 天気も良くて、最高のお散歩&動物日和でした☀️     🦁 いろんな動物に会えました! ゾウやキリン、フラミンゴ、ゴリラ、シマウマなど、子どもたちの大好きな動物が目白押し。特にキリンエリアでは、間近まで歩いて来てくれて餌を食べてい...
もっと読む

とっても美味しいラーメン屋さんのご紹介です🍜 TARZANAにある『Bincho Ramen』   こってり豚骨ラーメンがお気に入りです💛 タマゴの柔らかさ、味付けもドストライクです!チャーシューは口の中で溶けます!     具がたっぷり詰まって、とってもジューシーで大き目の餃子🥟これも絶品...
もっと読む

特別なナンバープレート?

03.27.2025 | カテゴリー, スタッフ日記

時々、ナンバープレートにデザインが入っていたり、黒字に黄色文字だったりと少し異なるデザインのナンバープレートを見かけることはありませんか?※アメリカではナンバープレートのことはライセンスプレートと言います。   これらは、 DMVのサイト からオーダーできます! 「ホエールテール(カリフォルニア沿岸委員会)」だったり「カリフォルニア1960年代のレガシー」だったりと、かなりの数のデザインがありますね☺ 注文料金の一部は寄付されたり、関心のある分野の基金となります...
もっと読む

  こんにちは、コスタメサ店の佐藤です。 ちょうど去年の今頃に、JBA (Japan Business Association)での活動のブログを書かせて頂きましたが、 今回は2024年度の1年間を振り返ってみての感想をお伝えしたいと思います。   *表の画像は9月に開催したゴルフイベントの画像になります。  ...
もっと読む

ロサンゼルス、雨予報が続いています

03.11.2025 | カテゴリー, スタッフ日記

ロサンゼルスは雨予報が続いています☔ 雨に慣れていないロサンゼルス、雨が降ると車の事故が多発します。   ・雨の日の運転に慣れていない。⇒速度を落として運転しないと、ブレーキの利き具合が違うこと。視界が悪いことなど。 ・道が整っていない。⇒カリフォルニアの道はでこぼこが多く水はけも良くないです。びっくりするほどの水溜まりができます。 ・車の整備ができていない。⇒滅多に使わないのでワイパーがボロボロ。。。タイヤの溝も減っていてハイドロプレーニング現象が起きる...
もっと読む

忙しい毎日の中で、車をきれいに保つのは大変なことですよね。しかし、効率的な方法を取り入れれば、短時間でピカピカの仕上がりを実現できます✨ 今回は、時短洗車のコツを紹介します!     1. 必要な道具を揃える まずは、洗車に必要な道具を準備しましょう。最低限、以下のアイテムを用意しておくとスムーズです。 高...
もっと読む

Little Tokyoのしゃぶしゃぶ屋懐石『天照』(てんしょう)に行ってきました! リトル東京で長年愛されてきたしゃぶしゃぶ店「加賀屋」の後継店として、2022年5月にオープンしたお店です。 日本から輸入した美術品、皿、酒器を使用して、本格的な料理体験を提供しているとのこと。   コースでいただきます✨   ◆カンパチの...
もっと読む

こんにちは、コスタメサ店のミキです。 今日はコスタメサ店から歩いてすぐの車屋さんの一角に数か月前にオープンしたカフェのご紹介です。 Gremlin Garage   目の前の道の渡ってすぐのガレージ内にあって木曜日から日曜日までオープン。 この通りは車の整備屋さんが多いので週末整備待ちをしているお客さんがターゲットでしょうか?! バ...
もっと読む

新年、明けましておめでとうございます! 2025年も、どうぞよろしくお願いいたします。   エコドライブ スタッフ一同...
もっと読む

こんにちは、エコドライブです!   アメリカの駐車場は、割と広いスペースがあるので駐車するのも簡単なところが多いかと思います。 それでも、海沿いやダウンタウンなどに行くと、駐車スペースは狭くなり 縦列駐車が必要なところも多くありますよね! そこで今回は、縦列駐車のコツをご紹介します!   縦列駐車は、英語ではpara...
もっと読む

  エコドライブのママさんスタッフである、Sachi、Miki、Mihoの3人で定期的に開催している「エコママ会」👩🏻 今回はLomitaのPCH沿いに新しくできた『YAKITORI NISHI』に行ってきました!   ここは新選組焼き鳥の元店長だったニシさんが独立してオープンしたお店です。 何を食べても美味しい!😋 ...
もっと読む

人気のスーパーマーケット、トレーダージョーズ(通称:トレジョ)には隠し『ぬいぐるみ』があります!   トレーダー ジョーズの従業員たちが、店舗にぬいぐるみを隠して、子どもたちがお買い物に参加できるようにしているんだそうです。店舗によって実施していない所もあるようですが、実施している店舗は入り口にこんなインフォメーションがあります。 お子さんが...
もっと読む