2022年後半、米国市場で発売予定の、トヨタの新型EV『bZ4X』 トヨタ自動車は、顧客に全米の「EVgo」の充電ステーションにおいて、1年間無制限の無償充電を付帯し、顧客の充電を支援すると発表しました。 顧客は、スマートフォンにダウンロードしたアプリを利用して、EVgoの充電ステーションを見つけて、bZ4Xを充電します。 EVgoの充電ネットワークは、全米の...
もっと読む

スリップサインや使用限度の見方、溝の深さの不足による影響などをご紹介します。   スリップサインとは スリップサインとは、残り溝の深さ1.6mmを示す目安です。タイヤがすり減ると溝がなくなり、スリップサインが出ます。 タイヤの摩耗による使用限度は残り溝深さが1.6mm以上と決められています。 日本ではスリップサインが1箇所でも出ると使用し...
もっと読む

La Cañada FlintridgeにあるDescanso Gardenに行ってきました! トーランスからは車で1時間ほど。   日本庭園やローズガーデンなどもあり、とても広いです!   桜が咲いていました。🌸     小さな電車に乗ることもできます!子どもたちも...
もっと読む

「ウィメンズ・ワールドカーオブザイヤー」が「2022ウィメンズ・ワールドカーオブザイヤー」を発表しました! ウィメンズ・ワールドカーオブザイヤーとは、女性のみが選考に参加できる世界で唯一の自動車賞のこと。世界5大陸38か国の56名の女性自動車ジャーナリストが、2021年に発売された新型車の中から、6部門ごとに最高の1台を選出しました。 6部門の2022ウィメンズ・ワ...
もっと読む

スーパーボウルのために制作した映像まとめ

02.11.2022 | カテゴリー, スタッフ日記

米国で2月13日に開催されるNFL(ナショナルフットボールリーグ)の優勝決定戦、「スーパーボウル」。 スーパーボウルの中継は、米国で最も高い視聴率をとるといわれています。そのため、スポンサー料も世界最高レベル!それでも主要な自動車メーカーは毎年、スーパーボウルのために制作した映像をオンエアします。 各自動車メーカが製作した映像をまとめました。 BMW  ※アーノルド・シュワルツェネッガー Carvana GM  ※マイク・マイヤーズ...
もっと読む

先日、1泊2日でビッグベアに行ってきました。 トーランスからはフリーウェイで片道3時間ほどの距離です。中距離旅行ですね。   フリーウェイ走行中だけに限らず、遠出をした先で「トイレに行きたい!」ということ、ありますよね💦 日本であれば高速道路にはサービスエリアが所々にありますし、観光中でもコンビニエンスストアや駅などの公衆トイレもあるのでそこを...
もっと読む

【お客様の声】エコドライブをご利用いただいたお客様の声を抜粋・ご紹介!

02.06.2022 | カテゴリー, カスタマーサービス部門

こんにちは!エコドライブです。 当店をご利用いただいたお客様の声を抜粋してご紹介いたします♪   Torrance在住 N様 Prius ご購入ありがとうございます。   Huntington Beach在住 S様 Prius Primeご購入ありがとうございます。   Irvine在住 S様 エコ乗りプランをご利用頂きありがとうございます   Playa Vista在住 N様 エコ乗りプランをご利用頂きあ...
もっと読む

DMVのシステムが大幅に変化しました! 特に大きな変更ポイントとして特筆したいのは オンラインで申請書を提出でき、申請完了=アポイントとなる。というところ。   ●今まで・・・ アポイントを取ってからDMVに行く、またはアポイント無しでDMVに行き長時間待つ。の二択でした。 私が免許を取得した頃は、DMVに電話する勇気もないので(英...
もっと読む

車社会のロサンゼルス。 駐在や通勤・通学はもちろん、お子様がいる家庭であれば送り迎えが必須のアメリカでは車があった方が便利だし安全です。   今回は、カリフォルニア州で運転免許を取得するための、筆記試験の書類を提出・試験予約をする方法をご紹介します。     1.DMのサイトで登録 (SSN無しでもOK) ...
もっと読む

手書きカレンダー作成アプリが面白い!

02.02.2022 | カテゴリー, スタッフ日記

4歳の娘が最近Pre-Kで数字の書き方を教えてもらってきています。 そんなことを友人に伝えたら、「それを使ってカレンダーが作れるよ!」と、とても素敵なアプリを教えてもらいました。   書いた数字を写メるだけで簡単にカレンダーが作成できました! カレンダーの始まり月は選べるので、来月の3月からにしてみました。 アプリはアメリカからでも使えましたが、カレンダー発送は日本国内のみのようです。 日本の親にサプライズプレゼント! &nbs...
もっと読む