トヨタ社長交代!
01.26.2023 | カテゴリー, 最新のエコカーニュース
トヨタのCEOである豊田章男氏が4月1日付で退任することになりました。 トヨタ自動車株式会社の豊田章男社長兼最高経営責任者(CEO)は、4月1日に日本の自動車メーカーのトップとしての地位を放棄すると、同社は本日発表しました。 取締役会の会長には豊田氏(66)が就任し、現会長の内山田毅氏は退任しますが、取締役会のメンバーには留まるとのこと。豊田氏は創業者である豊田喜一郎氏の孫で、2009年からCEOを務めています。
豊田氏の後任として、4月1日にトヨタのモータースポーツおよびパフォーマンス...
もっと読む
自動車保険コミコミのエコ乗りデイリープランがこの度オンライン予約対応になりました!
<プランに含まれるもの>
レンタル代金
自動車保険
ロードサービス
<車両>
2021年カローラハイブリッド
2019年プリウス
2019年プリウスC(日本名アクア)
<料金>
$79~/24...
もっと読む
アメリカでよく使うクルマ関連用語
01.23.2023 | カテゴリー, エコ乗りプラン, LAお役立ち情報
今回は、アメリカでよく使うクルマ関連用語をご紹介します。 アメリカに住んでいると当たり前のように使われたりするのですが、意外と知らなかったりする用語もあるかと思います。この機会にぜひご確認ください☺ DMV:Department of Motor Vehiclesの略で、車両管理局のこと。免許の取得の際の筆記試験や実技試験もここで受けます。そのほか、車両登録の更新や税金の納付、違反チケットの支払いなど、車に関するあらゆることを請け負っています。
AAA(...
もっと読む
2023 CESに行ってきました!今年は自動車産業がアツい🔥
01.15.2023 | カテゴリー, 社長日記
こんにちは、鈴木です。今年はアメリカ・ラスベガスで開催されるCESに行ってきました! CESといえば家電見本市というイメージが強いと思いますが、今年は自動車関連の出品が目立ちました。まさに自動車がついに家電になったような感覚です。自動車そのものはもちろん、それに付随するパーツであったりサービスを開発する企業からの出品が数多くありました。本記事ではその一部を紹介していき...
もっと読む
HYBRID SYSTEM異常?!お知らせがメーター内に表示された
01.11.2023 | カテゴリー, メンテナンス・修理部門, カテゴリーなし
【お客様からのご指摘】 「HYBRID SYSTEM異常?!のお知らせがメーター内に表示された。」 これはHV BATTERYの温度が上がった時に表示されます。(車種により表示が異なります。) 今回のお客様2014プリウス、150,000マイル走行。 バッテリーを空冷するダクトについているフィルターが、埃やごみで目...
もっと読む
【お客様の声】エコドライブをご利用いただいたお客様の声を抜粋・ご紹介!
01.07.2023 | カテゴリー, カスタマーサービス部門
こんにちは!エコドライブです。 当店をご利用いただいたお客様の声を抜粋してご紹介いたします♪
Torrance在住 K様 エコ乗りプランをご利用頂きありがとうございます
Los Angeles在住 S様 エコ乗りプランをご利用頂きありがとうございます
Lawndale在住 H様 エコ乗りプランをご利用頂きありがとうございます
Los Angeles在住 N様 エコ乗りプランをご利用頂きありが...
もっと読む
後払い決済「Buy Now Pay Later(BNPL)」を使ってサービス利用をより円滑に!
01.05.2023 | カテゴリー, エコ乗りプラン, LAお役立ち情報, お知らせ, カスタマーサービス部門
1)Buy Now Pay Later (BNPL)とは? 無利息で分割払いが行える支払いサービスです。最大で全4回分割して支払いすることが可能です(買い物をしたときに最初の1回、それから2週間に1度の支払いを3回行う)。クレジットカードを持っていない人でも無利息で分割払いをすることが可能です。BNPLのサービスを提供している代表的な会社としてはAfterpayなどがあり...
もっと読む
2023年は令和5年の卯年!
01.04.2023 | カテゴリー, スタッフ日記
アメリカに住んでいると、日本のような年末年始ののんびりした感じが全くないですね。。。 日本は、令和5年。干支はウサギです。 和暦や干支はなかなか使う機会がないので、すっかり忘れてしまいそうです💦 ↓日本の友人が可愛いウサギの写真を送ってくれたので共有させてください🐇
...
もっと読む
10周年目を迎えて続けてこれた理由を振り返ってみる(社長日記)
01.01.2023 | カテゴリー, 社長日記
【10年続けてこれた理由を振り返ってみる】
今年はエコドライブにとって10周年となる節目の年になります。会社の生存率は低いと言われていますが、10年間の生存確率はわずか6%だそうです。ではなぜエコドライブがこの6%に入ることができたのか。 お客様を大切にしたから、社員を大切にしたから、リスク管理をしている、など色んな理由があります...
もっと読む
地球温暖化クイズ レベル1 『地球温暖化に伴う高温により、リンゴには様々な影響があらわれています。「気候変動の影響への適応計画」において示された、リンゴに関する影響として、適切なものはどれでしょうか。』
01.16.2023 | カテゴリー, スタッフ日記
答え 2.「色づきが悪くなる」 果樹は気候変動に対して脆弱な作物とされ、果実品質の低下などの影響を受けやすく、成熟期のリンゴでは、果実の色づきが悪くなる着色不良の発生等が報告されています。これは、品質の低下などの悪影響をもたらします。
なお、リンゴは近年の気温上昇による果実の生育期間の長期化などにより、リンゴに含まれる酸の量が減少し、糖度が上昇しているとの報告もあります。この結果、リンゴが甘く感じられるようになってきています。 &nb...
もっと読む