キャタリティックコンバータ(触媒)プロテクターの販売・取付業務始めました
08.15.2020 | カテゴリー, オンデマンドサービス, LAお役立ち情報, 新サービスについて, お知らせ, セールス部門, メンテナンス・修理部門, カスタマーサービス部門
先日、キャタリティックコンバータ(触媒)の盗難が相次いでいることをお知らせいたしました。 キャタリティックコンバーター(触媒)とは、車の最下部のマフラー付近に装着されている排気ガスに含まれている有毒成分を、化学反応によって低減する装置です。触媒には高価な金属(プラチナ・パラジウム等)が使用されています。犯行グループはそれらをばらして中の金属を売ってお金にしているようです。 犯行手口は車をジャッキアップして電動工具で触媒をパイプごとカットして強引に触媒装置を盗んでいます。犯行にかかる時...
もっと読む
自転車と車の接触事故が増加中?!
05.28.2020 | カテゴリー, LAお役立ち情報
こんにちは、エコドライブです。 Stay At Home Orderが2020年3月19日に出てから、もう2ヵ月以上が経過しましたね。 今までと全く違う環境の中で、ライフスタイルも大きく変わりました。 先日、ニュースレターの「オーナーからのひと言」では、オーナーが自動車通勤から自転車通勤に変えた、とお知らせがありました。 ...
もっと読む
エコドライブのInstagramのご紹介
07.21.2020 | カテゴリー, LAお役立ち情報, お知らせ, スタッフ日記
こんにちは、エコドライブです!
当社のInstagramでは、車に関する情報から日常ネタまで、様々な情報を発信しております!
また、ストーリーズではDMVテスト問題をクイズ形式で出題しております。
ぜひ、フォローしてくださいね(^^)
https://www.instagram.com/ecodriveautosales/
ユーザー名:ecodriveautosales
エコドライブ 美穂...
もっと読む
ロサンゼルスでの車上荒らし🚗🚓‼️
07.11.2020 | カテゴリー, LAお役立ち情報
皆さまこんにちは。 アメリカでの生活をするうえで、気をつけなければいけない車上荒らし‼️ 自分の車は大丈夫・自分には起きないと安心されていては危険です。 皆さま起こりうることとなっております! ご自身で常日頃から注意を怠らないでください。 起こりうる危険な車上荒らし(stealing fr...
もっと読む
日本製活性炭エアフィルター
06.29.2020 | カテゴリー, オンデマンドサービス, LAお役立ち情報, 新サービスについて, お知らせ, スタッフ日記, プリウスあれこれ, セールス部門, メンテナンス・修理部門, カスタマーサービス部門
こんにちは、エコドライブです!
少し前に 活性炭キャビンエアフィルター についてご紹介させていただきました。
今回は、当社メカニック Ryo イチオシの商品が入荷したのでご紹介いたします!
クリーンフィルタープレミアム
集塵キャッチ/防菌・防カビ/脱臭 こだわりのMade in Japanです。
おそらく日本製の活性炭入りフィルターを扱ってるのは当店だけ?!
エアコンフィルターを交換しないとどうなるの?
目詰まりで風量が減る=クーラーもヒーターも効きが悪い
夏のクー...
もっと読む
ハイブリッドカーとは?特徴とメリット
06.18.2020 | カテゴリー, LAお役立ち情報, お知らせ, セールス部門, メンテナンス・修理部門, カスタマーサービス部門
こんにちは、エコドライブです。 ハイブリッドカーとは、いったいどんな車のことを指すのでしょうか? ハイブリッドカーとは「動力源が2つ以上ある車」のことで、現在はガソリンと電気を利用する車が増えています。 ハイブリッドカーには以下の2つの特徴があります。 アクセルを強く踏み込むとガソリンを消費
低速での走行時・ブレーキを踏んだ状態では電気を利用 電気のモーターを使って走っている間はガソリンエンジンは使用しないため、燃料の消費を抑えることが...
もっと読む
レジストレーションの住所変更手続き方法
08.04.2025 | カテゴリー, LAお役立ち情報, カスタマーサービス部門
ーレジストレーションの住所変更手続き方法ー
引越しなどで住所が変わった場合、自動車登録の住所も変更する必要があります。この手続きを行わないとVehicle Registration Renewal Notice(自動車税の更新のお知らせ)やDMVなどからの重要なお知らせが新しい住所に届きません。 <住所変更方法について> 住...
もっと読む
DMVのアカウント作成方法
05.18.2020 | カテゴリー, LAお役立ち情報, カスタマーサービス部門
こんにちは、エコドライブです。 今回は、「DMVのアカウント作成方法」についてご説明します! オンラインで手続きを行う際に必要となりますので、ぜひこの機会に作成してみてください。 ※アカウント作成にはソーシャルセキュリティー番号が必要です。 ※合法的に米国に滞在しているのであればDMV SSN 要件は免除されるそうです。2022年11月現在 (以前作成された方も、新たに作成が必要となっているようです。※2020年5月現在)
...
もっと読む
こんにちは、エコドライブです。 ロサンゼルスのStay At Home Orderが7月まで延長されましたね。 現在、屋内でも屋外でも他の人と6フィート(約1.8m)離れることが求められています。 先日、こんなものを見かけました。 6 feet this way ! なるほど!これ...
もっと読む
アメリカでタイヤの空気圧を入れる方法
04.24.2020 | カテゴリー, LAお役立ち情報
こんにちは!エコドライブです。 昨日からぐっと暑くなりましたね! 気温の変化があったときは、タイヤの空気圧の管理も気を付けましょう。 以前ご紹介した記事ですが再度ご案内いたします。 外気の温度によって、タイヤの空気圧というのは変化します。 ↓タイヤの空気圧の異常をお知らせするランプは、こち...
もっと読む
プリウスに乗る7つのメリット!
03.19.2020 | カテゴリー, オンデマンドサービス, LAお役立ち情報, スタッフ日記, プリウスあれこれ, セールス部門, メンテナンス・修理部門, カスタマーサービス部門
こんにちは、エコドライブです! 皆さん、プリウスの名前の由来をご存知でしょうか? プリウス(PRIUS)の名前の由来はラテン語で「先駆け」の意です。 また、Pはプレゼンス(存在感)、Rはラディカル(技術的革新)、Iはアイデアル(理想)、Uはユニティ(調和)、Sはソフィスケート(洗練)を意味するキーワードとしています。 この言葉通りプリ...
もっと読む
カープール・レーン
03.11.2020 | カテゴリー, LAお役立ち情報, カスタマーサービス部門
こんにちは、エコドライブです! アメリカのフリーウエイには、カープール・レーンという通常車線とは分けられた特別な車線があります。 追い越し禁止の黄色いラインとはみ出し禁止の白い実線で区分けされていて、一番左側の車線がそれにあたります。 (州によって多少制度が異なる場合があります) 目印は標識もしくは道路に記された菱形のマーク(◇)です。 このレーンは、渋滞を緩和させる為に作られました。 カープール・レ...
もっと読む
アメリカで出産!入院から退院まで
03.16.2020 | カテゴリー, LAお役立ち情報, スタッフ日記, カスタマーサービス部門
こんにちは、エコドライブ美穂です。 先日、無事に第二子となる女の子を出産しました。 今回は、出産時の記録をブログとしてご紹介したいと思います! 少しでも、これからアメリカで出産するママさん・パパさんのお役に立てれば幸いです。 ※私は39週で計画出産でした。 入院前 29週くらいのときに出産する病院へRegistration...
もっと読む
車を擦っちゃった!修理費はどのくらい?
02.19.2020 | カテゴリー, LAお役立ち情報, メンテナンス・修理部門
フェンスで車をガリッ・・・ ドアミラーがボッキリ。。。 いたずらで10円傷が~~~! 「この修理、一体いくらかかるの?!」 こんにちは、エコドライブです。 今回は修理部門から、お車の傷の修理費についてのご案内です。 当社では下記の通りご案内しております。 実際の状態を見ないと正確な金額を出すことは難しいのですが、 ご参考になれば幸いです!
...
もっと読む
アメリカで日本のクレジットカードを使いたい!支払い方法は?手数料はいくら?
02.14.2020 | カテゴリー, LAお役立ち情報, スタッフ日記, カスタマーサービス部門
こんにちは、エコドライブです。 今回は、日本のクレジットカードをアメリカで使った時の支払い方法と手数料のお話です。 1.支払い方法について 日本ではクレジットカードの支払いは、一括払い、分割払いやリボ払いなどいろいろな方法を選ぶことができます。 実はアメリカではクレジットカードの支払い回数や支払い方法を聞かれること...
もっと読む