【お客様の声】エコドライブをご利用いただいたお客様の声を抜粋・ご紹介!

02.05.2025 | カテゴリー, カスタマーサービス部門

こんにちは!エコドライブです。 当店をご利用いただいたお客様の声を抜粋してご紹介いたします♪   Torrance在住 M様 オンデマンドサービスをご利用頂きありがとうございます   Irvine在住 T様 Prius ご購入ありがとうございます。   Claremont在住 K様 オンデマンドサービスをご利用頂きありがとうございます   Irvine在住 M様 オンデマンドサービスをご利用頂きありがとうご...
もっと読む

忙しい毎日の中で、車をきれいに保つのは大変なことですよね。しかし、効率的な方法を取り入れれば、短時間でピカピカの仕上がりを実現できます✨ 今回は、時短洗車のコツを紹介します!     1. 必要な道具を揃える まずは、洗車に必要な道具を準備しましょう。最低限、以下のアイテムを用意しておくとスムーズです。 高...
もっと読む

ウィンドゥウォッシャー液を使おうとしたら、液切れで使えなかったという経験をしたことはないですか? ほとんどの車は液が少なくなるとメーターパネルに上記のようなアラートが出ますね。 今回はウォッシャー液の補充の方法をご紹介します✨     ウォッシャー液は、エンジンルーム内の下記のマークがついているタンクに格納されて...
もっと読む

Little Tokyoのしゃぶしゃぶ屋懐石『天照』(てんしょう)に行ってきました! リトル東京で長年愛されてきたしゃぶしゃぶ店「加賀屋」の後継店として、2022年5月にオープンしたお店です。 日本から輸入した美術品、皿、酒器を使用して、本格的な料理体験を提供しているとのこと。   コースでいただきます✨   ◆カンパチの...
もっと読む

こんにちは、コスタメサ店のミキです。 今日はコスタメサ店から歩いてすぐの車屋さんの一角に数か月前にオープンしたカフェのご紹介です。 Gremlin Garage   目の前の道の渡ってすぐのガレージ内にあって木曜日から日曜日までオープン。 この通りは車の整備屋さんが多いので週末整備待ちをしているお客さんがターゲットでしょうか?! バ...
もっと読む

カリフォルニア・ロサンゼルスの主なフリーウェイをご紹介します。   最初に…フリーウェイの意味をご存知でしょうか? 名前から"無料の高速道路"と思ってしまいそうですが、そうではありません。 信号機やストップサインなどがなく、走行中に停止する必要がない道路という意味で"フリー"と呼ばれています。 また、フリーウェイの名前は番号で記されており、奇数番...
もっと読む

カリフォルニア州の新しい「デイライティング法」(AB 413)が施行!

01.10.2025 | カテゴリー, LAお役立ち情報, お知らせ

2025年1月1日から、カリフォルニア州で新しい交通法「デイライティング法」(AB 413)が施行されました。この法律は、横断歩道や交差点付近での駐車を制限し、視界を確保することで歩行者や自転車利用者、運転者の安全を守ることを目的としています。今回は、この新しい法律の詳細とその背景、そして私たちが日常生活でどのように対応すべきかをご紹介します。           View this post on Instagram         A ...
もっと読む

ニュースでも話題となっていますが、カリフォルニア州で山火事が多発しています。 火災が長期間続く場合や広範囲にわたる場合、大気汚染や有害な化学物質が放出される可能性があります。 空気の悪い地域にいる場合は、車のエアコンの空気循環を「内気循環」にすることをおススメします!   内気循環モードに切り替える方法 内気循環ボタンを押します。ボタンが...
もっと読む

プリウスに標準装備されているクルーズコントロールは、快適なドライブを実現するための機能です。この記事では、その使い方やメリット、デメリットについて詳しく解説します。     クルーズコントロールとは? クルーズコントロールとは、高速道路や一定速度での走行が可能な場所で車速を自動的に維持してくれる機能です。プリウスに搭載されているクルー...
もっと読む

【お客様の声】エコドライブをご利用いただいたお客様の声を抜粋・ご紹介!

01.07.2025 | カテゴリー, カスタマーサービス部門

こんにちは!エコドライブです。 当店をご利用いただいたお客様の声を抜粋してご紹介いたします♪   Los Angeles在住 H様 オンデマンドサービスをご利用頂きありがとうございます   Orange在住 Y様 Prius Plug-in ご購入ありがとうございます。   Torrance在住 T様 オンデマンドサービスをご利用頂きありがとうございます   Torrance在住 S様 新車Sienna H...
もっと読む

新年、明けましておめでとうございます! 2025年も、どうぞよろしくお願いいたします。   エコドライブ スタッフ一同...
もっと読む

バッテリーが上がってしまった時の対処法

12.31.2024 | カテゴリー, LAお役立ち情報, 新サービスについて, お知らせ, プリウスあれこれ, メンテナンス・修理部門

今回は、バッテリーが上がってしまった時の対処方法をご紹介いたします!     2004〜2009年   2010〜2015年   2016年以降     バッテリー上がりの原因はライトの消し忘れや、車の使用頻度が低い場合、 他にはバッテリーの寿命なども考えられます。   ぜひ、この機会に愛車のバッテリーチェックをされてみてはい...
もっと読む

アメリカで交通事故に遭ったときの対処方法

12.27.2024 | カテゴリー, LAお役立ち情報, カスタマーサービス部門

ここ米カリフォルニアでは、移動手段のメインは車です。交通事故はいつ、どんなときに起こるか分かりません。また、普段からどんなに安全運転を心がけていても、後方から追突などのもらい事故にあってしまったりする場合もあります。事故にあったときは誰でも気が動転してしまいますので、万一の時に備えて、事故に遭った時の対処方法を確認しておきましょう!   【目次】 ◆事故報告について 大きな事故 小さな事故 ◆事故報告後 ◆保険会社による修理費用の見積もり...
もっと読む

日常のドライブで、「この道、いつも信号に引っかかるな…」と感じたことはありませんか?そんなイライラを解消するために導入されているのが、「同期信号(Sync Signal)」という仕組みです。今回は、この交通管理システムの目的や仕組み、そして私たちにどのようなメリットをもたらしてくれるのかをご紹介します。     同期信号とは? 信号の...
もっと読む