Vol.58「2024年の締めくくり」

12.18.2024 | カテゴリー, Atsushi Suzuki's Blog

皆さまこんにちは、鈴木です。

今年は1年がほんと早かったです、、毎年言ってる気もしますが・・。皆さまはどんな1年だったでしょうか?

今年最後の投稿ということで2024年を振り返ってみます。

 

まず2023年末頃に「エコ乗プラン」というサービス名称が使えなくなるというピンチがいきなり到来。そこで急遽サービス名称を「オンデマンド」に変更。急いで新たなロゴを作って、その勢いのままオンデマンドサービスに特化したウェブサイトまで自分自身で作ってみることに。慣れないながらもサイト作りの勉強をしながら年末年始休暇を使って猛烈に作業をすすめていきました。

そんなドタバタ劇から1年が始まったわけですが、巷では何といってもドジャーズ大谷選手の活躍が凄かったですね。ドジャーズの優勝を決めるポストシーズンには興奮しました。別に野球好きでもなかった自分が子供のように目を輝かせながら5回もドジャーズスタジアムに足を運んだのは自分でも驚きでした。

そして大谷選手の活躍に触発されるように我々も様々なことにチャレンジしてきました。初の音声放送を始めて100回の放送を記録、同時にYouTubeチャンネルも勢いで開始。YouTubeではビジネスを通しての経験や気づき、それから最新の自動運転に関することなどを配信してみたところ、開始から1年経たずして7000名を超える登録者と累計で36万再生を記録するまでに成長できました。日本語ということもあって多くが日本在住の視聴者ですが意外と興味のある分野なのだなと新たな気付きを得ました。

そして法人向けの新車リース「Bizカーリース」をはじめ、テスラを使った「EVレンタカー」を開始。去年開始した定額マンスリーレンタルの「サブスクプラン」も利用者が大幅に増えて今年は100名を超えるお客様に利用いただきました。また、会社としても2名の頼もしい仲間が加わりました。

これらの活動を通して多くの人に支えられた1年だったと思うと同時に、「乗り方を選べる社会」にしていくという我々の使命感を改めて感じました。利用期間や用途などその方のライフスタイルに応じて車の乗り方を「使う、借りる、買う」から選ぶ。それらをワンストップで行える、そんなフェアなサービスにしたいと思っています。いまはカリフォルニアのみですが、困ってる方がいるのであれば今後は他のエリアも前向きに考えていきます。

いまは微力すぎて目標まではまだまだ程遠いですが、元野球選手のイチローさんのように「まずは打席に立つ、そしてホームランではないけどヒットを量産しとにかく塁に出る」そんな会社を理想とし目標に向かってコツコツ積み上げていきたいと思っています。

最後に、2024年に関わっていただいた皆さま、えこどら通信を読んでいただいている皆さま、そして常に伴走してくれているエコドライブのメンバーとその家族にこの場を借りて感謝を伝えたいと思います。

本当に1年間ありがとうございました!2025年もワクワク、エキサイティングな1年にするべく頑張っていきたいと思いますので引き続きエコドライブとエコドライブのメンバーをよろしくお願いします。

どうぞ素敵なホリデーシーズンと良い年をお迎えくださいませ!

鈴木 敦

 

 

 


📩えこどら通信では、社長コラム・サービス誕生秘話・スタッフコメント・最新エコカーニュース・地元ネタ・その他お役立ち情報などを月一度のペースで配信を行っております。ぜひご登録ください!

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 0人がこの投稿は役に立ったと言っています。