Vol.11「新年のご挨拶と今年の抱負」
01.16.2021 | カテゴリー, Atsushi Suzuki's Blog
ご挨拶が遅れましたが、新年明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。
また、いつもニュースレターをお読み頂きありがとうございます。
この一年がみなさまにとってとても有意義な年となりますように。 今年私たちはリテール事業においては主力商品のプリウスに加えシエナハイブリッド、RAV4ハイブリッドなどもプロモーションしていきたいと考...
もっと読む
Vol.10「2020年コロナ禍の振り返り」
12.16.2020 | カテゴリー, Atsushi Suzuki's Blog
こんにちは、エコドライブ鈴木です。 早いものでもう12月半ばであっという間に年末を迎えようとしています。今年は一体何だったのか。後から振り返ってきっと忘れられない年になるんだろうと思います。例年のように友人や社員、親戚とクリスマス会や忘年会やもしたいけど今の状況ではなかなか難しくもどかしさを感じてます。でも会社や従業員とその家族ともにみんな元気で年を越せそうなのでそこは内...
もっと読む
Vol.09「シエナがついにハイブリッド化」
11.16.2020 | カテゴリー, Atsushi Suzuki's Blog
こんにちは。エコドライブ鈴木です。
夏時間が終わり気温も下がり、いよいよホリデーシーズンに突入していきますね。先週近所のショッピングモールに行ったら大きなクリスマスツリーがすでに飾り付けられていました。 さて、コロナも終焉が見えず憂鬱な日々が続きますが、私たちにはワクワクしていることがあります!1つはあのミニバンの王道シエナがついにハイブリッド化されたこと、そしてもう1...
もっと読む
Vol.08「楽しく働く」
10.16.2020 | カテゴリー, Atsushi Suzuki's Blog
こんにちは、鈴木です。
今回は「楽しく働く」ために当社が創業以来貫いてきている一般的な営業会社とは少し変わったやり方の一部をここで紹介します。 それは①明確な目標数値を持たない、②まずやってみる、③無駄な会議をしない、④日曜・祝日全社員休み、の4つです。 大体どんなビジネス本を読んでも「出来るだけ目標数値は明確に!」なんて書いてありますが、将来...
もっと読む
Vol.07「日曜日のルーティーン」
09.16.2020 | カテゴリー, Atsushi Suzuki's Blog
こんにちは、エコドライブ鈴木です。 やっと猛暑が収まってきたかと思ったら今度は山火事ですね。商品車を洗っても洗っても灰が積もるのでこういうとき車屋さんは大変です笑。早く落ち着くと良いですね。 さて、皆さんは休日はどのようにお過ごしですか?私はアマチュアサイクリストなので日曜は朝から主にPalos Verdes周辺でサイクリングの練習に励んでいます。大体40 mile...
もっと読む
Vol.06「エコ乗りDELI」
08.17.2020 | カテゴリー, Atsushi Suzuki's Blog
こんにちは、エコドライブ鈴木です。 ここ数日とても暑い日が続いていますね。当社のオフィスにはエアコンがないので窓という窓を開け、全開に換気して扇風機でなんとか凌いでします。 さて、未だに衰えの知らないコロナ禍ですが、こんな状況でもありがたいことに日々様々なご相談を受けお仕事に繋がっています。ただ、日本から渡米される方がほぼいないという現状ですから車両販売に関しては全...
もっと読む
Vol.05「上半期が終わりましたね。」
07.16.2020 | カテゴリー, Atsushi Suzuki's Blog
こんにちは、エコドライブ鈴木です。 今年も上半期が終わりましたね。
短かったような長かったような。やっと半分経ったかというそんな感覚です。
皆様の上半期はいかがだったでしょうか? 私の上半期は悪いことと良いことが同時に起こるというとても奇妙な期間だったなというのが率直な感想です。 悪いこととしてはやっぱり会社の売り上げが下がったり、従業...
もっと読む
Vol.04「ヤバイ、潰れるかも」
06.15.2020 | カテゴリー, Atsushi Suzuki's Blog
こんにちは、エコドライブ鈴木です。 当社はお陰様で今月7周年を迎えることができました!早いもので本当にあっという間でした。7年間という歳月で計2446台もの車を取り扱ってきまして振り返ると1日約1台の計算になります。
起業当時はそんな目標立てたこともなく(というか当社はそもそも数値目標を立てたことがありません)、もしそんな大それた目標を立ててたら早々に挫折してたと思いま...
もっと読む
Vol.03「やってみたかったけどなかなか出来なかったこと」
05.18.2020 | カテゴリー, Atsushi Suzuki's Blog
こんにちは!エコライブの鈴木です。
相変わらず外出自粛が続いていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか? エコドライブは車の修理業ということでエッセンシャルワークに指定され、3月以来ありがたいことに営業活動が出来ています。先週からは販売業としても大っぴらに営業活動を再開することができるようになりました。さて、今回は「生活習慣」についての話をしたいと思いますが、私個人として...
もっと読む
Vol.02「我が家の長男坊」
04.15.2020 | カテゴリー, Atsushi Suzuki's Blog
こんにちは、エコドライブ鈴木です。
前回のニュースレターからひと月が経ちましたが、このひと月はまさにコロナウィルス一色でしたね。 暗い話題をしても仕方ないので今日は我が家の長男坊のご紹介をします!彼の名前は「松風」!※マツカゼと呼びます。8歳の男子でパピヨンとジャックラッセルテリアのハイブリッド・・いやミックスです。 彼がうちにやってきたのは2012年でした。き...
もっと読む
Vol.01「ニュースレターを始めました」
03.16.2020 | カテゴリー, Atsushi Suzuki's Blog
こんにちは! エコドライブ代表の鈴木です。
今回当社として初めてニュースレターを始めることにしてみました。
始めた理由としては、いつもご愛顧いただいているお客様や下請け業者様、当社メンバーやその家族、それから地域の皆様に「エコドライブのこと、私のこと、スタッフのことをもっと知ってもらうことで、さらに良い関係を築いていきたい」という想いからです。
エコドライブも...
もっと読む
こんにちは!エコドライブです。 渡米される時、「いくらくらい両替をしたらいいのだろう??」と悩まれることでしょう。 私も渡米する際いくら現金が必要になるのか分からず10万円分 ドルに両替した記憶があります。(私の場合は多く両替し過ぎてしまったと感じました。) 日本にいた際は普通に持って使っていた1万円ですが、アメリカでは...
もっと読む
カリフォルニアの道路縁石の色の意味
01.24.2020 | カテゴリー, LAお役立ち情報, カスタマーサービス部門
こんにちは、エコドライブです。 今回は路上駐車をする際に覚えておきたい、カリフォルニアの道路縁石の色の意味をご説明いたします! 道路縁石に色が塗られている箇所があり、白・緑・黄・赤・青と、主に5種類あります。 白の縁石: 人を乗せ降ろししたりする時などの短時間の駐車が可能です。 緑の縁石: 決められた時間のみの駐車が可能です。縁石に時間が書かれていることもあります。 &n...
もっと読む
エコドライブ自慢の買取保証!
01.22.2020 | カテゴリー, お知らせ, スタッフ日記, セールス部門, カスタマーサービス部門
こんにちは!エコドライブです。
今回は、お車購入をお考え中の皆様に、とってもお得な情報をご紹介します! 当社には、「買取保証」制度というものがございます。 どんな保証制度かと言いますと、、、 「買ったは良いけど一体いくらで売れるか分からず不安」 「購入額よりも使用期間でのトータルコストで車選びをしたい」 「2年間しか使用しないから2年後に戻ってくる金額を予め知りたい」 というお客様の声に応えた、専門店ならではの買...
もっと読む
カープールステッカー/アクセスOKステッカー
01.15.2020 | カテゴリー, LAお役立ち情報, プリウスあれこれ, セールス部門, カスタマーサービス部門
本記事で紹介しましたこの制度は、2025年10月1日で終了することが正式に発表されました。 皆さん、車の前後バンパーの角に「Access OK」と書かれたステッカーを見たことはありますか? プリウスPHVなどに貼ってあるこちらのカープールステッカー/アクセスOKステッ...
もっと読む