Vol.64「シルク‧ドゥ‧ソレイユ「O」の体験談」

06.20.2025 | カテゴリー, Yuichi Sasaki's Blog

皆さまこんにちわ、トーランス/ベイエリア担当の佐々木です。

いつもは人里離れた僻地のリポートですが、今回は友人夫婦に誘われて、シルク‧ドゥ‧ソレイユ「O」の体験談です。因みに英語での発音 (c irque du Soleil) は日本人には非常に難しく、なかなか 伝わらない、、、そもそも英語ちゃうし。僕は今まで興味なかったので知りませんでしたが、AI曰く、 言わずと知れた世界のエンター テインメント集団。大人気の「O」は、水をテーマにしたアクロバティックなショーで、ラスベガス ベラージオホテルで常設公演されていますとの説明、ふーん。

 

ショーの開始は12時、ってことでトーランスにある友人夫婦宅を当日11時過ぎ出発、ってベガスちゃうんかい!そうなんです、行先はLAX近くの エルセグンド、 SoFiスタジアムやIntuit DomeでLA 新名所を狙ってる?アツいエリアにある「Cosm」。またまたAIにここんちの紹介お願いすると「Cosm」は新世代のイマーシブメディア施設で巨大なLEDドームスクリーンと空間オーディオを駆使し、スポーツやエンターテインメント、アートをまるでその場にいるかのように体験できるのが特徴とのことで、要約するとめっちゃスゲー映画館

 

 

急に貧弱になったボキャブラリーは気にせず、施設内に入ると3階建ての建物で、各階にバーがあり、ショーの前後、途中でも生ビールや食事も可能。

 

 

一杯引っ掛け気分を良くしてドームエリアへ入場。87フィート(約26.6m)の巨大LEDドームは、とにかく圧巻。座席はドームの中心に向かって配置され、どこからでも迫力の映像が楽しめます。いよいよ「O」が始まると、まるで舞台の中にいるような感覚。アクロバットや水中パフォーマンスが、360度の映像と空間オーディオで包み込まれます。ヘッドセット不要で、隣の人と一緒に感動を分かち合えるのが素晴らしい。

ショーのクオリティはもちろん、ドーム全体に広がる映像や音響が、現実とバーチャルの境目を曖昧にし、まさに「シェアードリアリティ」という言葉がピッタリです。

 

 

本物を観たことがないので直接の比較は出来ませんが、映像と音響のクオリティが高く、まるで舞台の真ん中にいるような感覚でした。ラスベガスよりは圧倒的に近くお手軽に行けますのでぜひ体験してみてください!

 
「O」以外にも、映画「マトリックス」のイマーシブ上映や、現在世界最高峰と言われるサッカーのプレミアリーグなど多様なコンテンツが楽しめます。公式サイトで最新のスケジュールをチェックしてみてください。

 


📩えこどら通信では、社長コラム・サービス誕生秘話・スタッフコメント・最新エコカーニュース・地元ネタ・その他お役立ち情報などを月一度のペースで配信を行っております。ぜひご登録ください!

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 0人がこの投稿は役に立ったと言っています。