CPST(National Child Passenger Safety Technician)の資格取得に美穂が挑戦!
06.12.2024 | カテゴリー, Miho Downese's Blog
トーランス店のダウンズ美穂です。
この度、以前よりなりたかった「National Child Passenger Safety Technician」(通称:CPST)の資格取得に挑戦することにしました!
CPSTとは?
National Child Passenger Safety Technician (CPST) は、子供の車内安全を専門とする国家認定資格を保持した技術者です。この資格は、アメリカ合衆国運輸省(U.S. Department of Transportation)の国家交通安全委員会(National Highway Traffic Safety Administration, NHTSA)によって認定されています。
子供の安全を確保するために特別に訓練された技術者であり、子供の車内安全に関する高い専門知識と技能を持っています。
なにができるの?
CPSTになると、チャイルド シートを車両に適切に取り付ける方法や、お子様をチャイルド シートに適切に乗せる方法について教えることができます。具体的には、
- チャイルドシートの選び方:子供の年齢、体重、身長に基づいて最適なチャイルドシートについて説明します。
- 正しい取り付け方法:チャイルドシートを車両に正しく取り付ける方法を教えます。多くの場合、間違った取り付けが原因で事故時の保護機能が低下することがあります。
- シートベルトの調整:子供が適切に固定されるようにシートベルトを調整する方法を教えます。
- 座席の位置:車内で最も安全な座席の位置についてアドバイスをします。
なぜ、目指すことにしたか?
私には7歳、4歳、1歳の娘がいます。全員、カリフォルニアで出産しました。
子どもが産まれる前に、チャイルドシートが適切に取り付けられているかをチェックしてもらうためにCHP(カリフォルニアハイウェイパトロール)に行きました。
でも、、、なんせ英語なので理解するのはハードルが高い大事なことなのに、半分も理解できず。。。
日本語で教えてくれるところがあったらいいのにな。と調べたのですが見つけられず。
「それなら私がなろう!」と決めました。
つづく。
Vol.2 【美穂のCPSTの資格取得チャレンジ】コース受講編
Vol.3 【美穂のCPSTの資格取得チャレンジ】テスト編🔥