Vol.33「継続と改善」

11.15.2022 | カテゴリー, Atsushi Suzuki's Blog

皆さまこんにちは、鈴木です。

今回のテーマは「継続と改善」について書いてみようと思います。

よくビジネスの世界などで使われるワードですね。「継続」とは続けること。継続だけでは、単に続けてるだけでは現状維持でしかありません。だから改善が必要なのですが、「改善」には2種類あるとぼくは思っています。

 

ーつは、何か問題が起こったときなどにそれらが今後起こらないようにすること、そしてもうーつは「今よりもっと良く出来る方法がないのかを模索すること」です。

多くの人は「継続と前者の改善」をよく行っているのではないでしょうか。それもとても大事なことですが、自分は「後者の改善」がとても重要だと思っています。たとえどんなに上手くいっていても今の姿に甘んじることなく上を目指していく、それが自分自身や組織を高める唯一の活動だからです。

あれだけヒットを毎年のように量産したイチロー氏でさえ、毎年バッティングフォームを改善し変化させていました。自分が作り上げたフォームを手放すことに対する惜しさや怖さはないのか。イチローはこのように語っています。

変化を求めて失敗することもありますが、成長には後退も必要です。様々な回り道をして、遠回りに見える道が、実は最も近道で味わい深いものであるような気がします。」

さすがはイチロー。遠回りを近道と捉えているのですね。

ではイチロー氏ほどのプロ中のプロではない我々一般人が自分を高めるにはどうすれば良いか。

それは、最先端のものに触れる、自分より数段レベルの高いものに触れる、レベルの高い場所に身を置く、自分よりレベルの高い人に影響を受ける、などが有効的です。

そしてレベルの高い人だったりレベルの高いサービスをまずはマネてやってみるというのがもっとも近道だと自分は思います。

仮に失敗したってイチロー氏が言うようにトライをした結果後退したならそれは意味のある回り道だと思ってまた再度取り組めば良いのではないでしょうか。

私個人的には最新のテクノロジーに触れようと思って年始にラスベガスで行われるCESのイベントのチケットを取りました!少しでもヒントをもらって自分とエコドライブのプロジェクトに磨きをかけたいと思います。初めてなので今からとても楽しみです。

今年も残すところあと2ヶ月弱となりました。車の事故なども多くなってくるシーズンなので運転など気をつけて安全に過ごしてくださいませ!

鈴木

 


📩えこどら通信では、社長コラム・サービス誕生秘話・スタッフコメント・最新エコカーニュース・地元ネタ・その他お役立ち情報などを月一度のペースで配信を行っております。ぜひご登録ください!

 

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 0人がこの投稿は役に立ったと言っています。